具体的な業務内容
【リモート可/日野市】回路設計(気象防災装置)◆上流〜下流まで一気通貫/鉄道インフラを支える
【設計から試作品の製作、試験、製品化まで担当/災害から鉄道の安全運行を守る/平均残業20時間/在宅勤務可/ワークライフバランス◎】
■業務内容:
同社では、安全運行に欠かせない製品やシステムを全国の鉄道会社に提供しています。回路設計エンジニアとして、設計・開発から製造、販売、設置・点検まで一貫して担当できるポジションです。多くの案件を元請けで受注しており、幅広いスキルを身につけることができます。
■業務概要:
気象防災装置(雨量計、風速計、地震計等)の設計から試作品の製作、試験、製品化までを担当します。他職種のメンバーと協力し、一つのプロジェクトを完遂することで、技術力の向上と達成感を得ることができます。リモートワークも取り入れ、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。
■職務詳細:
・気象防災装置(雨量計、風速計、地震計等)の回路設計
・試作品の製作、試験、評価
・製品化に向けたプロジェクトの進行
・メカ・エレキ・ファームウェアの各担当者との連携
■配属部門:
技術開発部への配属となります。技術開発部は20代から60代までのメンバーで構成され、エレキ担当者は6名在籍しています。各メンバーが専門分野を持ちながらも、協力し合いながら一つのプロジェクトを進めています。チームワークを重視し、互いにサポートし合う環境が整っています。
■就業環境:
年間休日126日、平均残業時間20時間程度
■企業の特徴/魅力:
同社の技術は、列車が安心・安全に走るためのレール計測からスタートしました。以来、今日に至るまで、鉄道施設関係全般のみならず、建設や電気関連の諸計測器、一般防災保安関係の各種警報器類の開発及び同設置工事なども行って参りました。現在では、各種鉄道会社からの元請案件を中心に、財務基盤も非常にしっかりとしている為、企業としての安定性は抜群です。また、技術力においても、他社の追随を許さない高い技術力を誇っております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等