具体的な業務内容
【名古屋】橋梁設計┃経験者募集◆転勤なし/調査会社を母体に持つ建設コンサル/立ち上げ期ならではの裁量
\調査から設計まで一貫対応。技術を深めるチャンスが豊富!/
橋梁設計において、補修や補強を中心とした業務をお任せします。設計業務だけでなく、調査や顧客対応も含めて、裁量のあるポジションです。
■会社概要と募集背景
当社は1972年の創業以来、建築物の検査からスタートし、建物の調査・診断を中心に事業を拡大してきました。
ITや金融業界出身の45歳の若い社長のもと、昨年には初の経営統合も実施。老舗企業としての安定基盤がありながら、挑戦的な事業展開を続けております。
その中でも、建設コンサルタント事業部は今後の成長を牽引する部門と位置付けられており、橋梁設計の中核人材を新たにお迎えしたいと考えております。
■主な業務内容
・顧客との打ち合わせ、要望ヒアリング
・現場の下見(必要に応じて)
・調査グループへの依頼や、設計者自身による現地調査
・耐震補強設計、補修設計 ◆こちらのボリュームが業務全体の80%です◆
・是正のためのコンサル業務
■ポジションの魅力
事業部立ち上げフェーズで、経験を生かして裁量大きく活躍可能
点検〜調査〜設計を一社完結できる独自の業務体制
橋梁計画、構造検討、維持管理計画など、橋梁に関わる全ての業務に取り組んでいく予定
「総合建設コンサルタント」へ進化する過渡期を経験できる貴重なタイミング
経験豊富な技術士が率いるチームで専門性を深められる
■働き方
内勤:外勤=9:1
■Q&A
●設計業務の元請け・下請け
→元請け3:下請け7(売上ベース)ですが、今後は元請け拡大を推進中です。
●設計の内容
→補修・補強設計が中心で、単独設計よりも調査を伴う案件が主です。
●案件エリア
→全国の案件を横浜、名古屋、大阪で分担しています。元請けは、関東、近畿で実績積み上げ中です。
●年間案件数
→2024年度は26件(鋼コンに限る)。
●現在の設計者数
→横浜・名古屋・大阪あわせて、計6名。
●担当フェーズ
→見積以外の全工程をご担当いただきます。
●使用ソフト
→V-nasまたはAutoCAD。3D設計は未使用です。
●見積・金額決定
→営業が窓口、設計が積算(決定権)という役割分担です。
●出張頻度
→月0〜4回(1回あたり2日〜1週間)程度です。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等