具体的な業務内容
【日野市】システムエンジニア◆未経験歓迎/JRなど鉄道各社を支える/4か月の研修期間/在宅勤務可
【AIやディープラーニング技術の活用/鉄道インフラを支える/充実した研修体制有/ワークライフバランス◎/残業時間20〜30h】
■業務内容:
全国の鉄道会社に対し、鉄道の保線業務における計測作業の省力化を目的として、カメラや各種センサを組み込んだ列車搭載用のモニタリング装置のシステム開発をお任せします。
当社でも優秀な社員が配属されている組織となり、未経験からでも十分にスキルアップが可能な環境となっております。
また、部署としても新技術の開発を行っているため、アイデアや意見出しが活発であり、積極的に新技術に触れている部署となります。
■業務詳細:
ご入社後まずは研修やOJTを通じて、スキルや業務の習得を行っていただきます。その後、テストや簡単な設計からお任せし、ゆくゆくは顧客と要件定義や仕様検討についても部内にメンバーと協力しご担当いただきます。
■担当製品:
・軌道変位モニタリング装置や材料モニタリング装置
電車車両の床下に装置をとりつけ、運転をしながらレール、ボルト、枕木などの状態を計測するシステムとなります。
今までは人の手で検査を行っておりましたが、近年の人手不足問題を背景として、AIやディープラーニングを活用し、電車を運行しながら検査を行い、メンテナンス、部品交換時期を正確に見分けるためのシステムとなります。
■組織構成:
先端技術室 7名(20代〜40代中心)
※メカ・エレキ・ソフトの担当が同じ組織内におり、日々活発なコミュニケーションを取っております。
■教育体制:
入社後数週間〜4か月ほど、製品知識や業務の流れについて学ぶ研修体制を整えています。(ご経験に応じて変更あり)
■就業環境:
平均20〜30時間程度・リモートワーク(週1回程度)
■当社について:
当社の技術は、電車が安心・安全に走るためのレール計測からスタートしました。以来、今日に至るまで、鉄道施設関係全般のみならず、建設や電気関連の諸計測器、一般防災保安関係の各種警報器類の開発及び同設置工事なども行って参りました。現在では、各種鉄道会社からの元請案件を中心に、財務基盤も非常にしっかりとしている為、企業としての安定性は抜群です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境