具体的な業務内容
【大分/日田】DX推進(社内システム保守・改善)〜住友電装グループ/月残業15時間
■業務内容:
・社内DX担当として、メインは社内利用のソフトウェア開発や、ITの導入に関する企画調査/技術検討/導入支援をお任せします。
・その他キッティングや工場レイアウト変更時のインフラ整備もシステムGが行うため、メンバー間で分担していただきます。
・ウェイトはそこまでないですが、既存システムの保守や改善もお任せします。
※DX/ITを活用して、様々な新しい業務の提案や業務変革による効果を実感できます。今までにないやり方にチャレンジする難しさはあるものの、自ら業務を提案し、効果を体験できます。
※OS:Windows11/言語:C#,VB.Net/DB:SQLServer,Oracle (一部)
■入社後イメージ:
・ベテラン社員によるOJTで、稼働システムの保守/メンテナンスノウハウを習得いただいた後、実際に現場部門からの困り事を聞き、改善を中心とした開発を実施いただきます。
・一人で案件を担当(ソフトウェア開発)できる状態になった後は、管理職候補として、要望だけでなく、自らDX化について提案できるように業務を熟知し、関係会社間で意見を交換できる状態を目指していただきます。
■配属先について:
配属となる業務部 DX推進グループは、9名で構成されています。50代3名、40代1名、30代2名、20代3名です。(男女比7:2)
大分のシステムGは、その内4名が在籍しています。
〜「将来安定性がある企業×働き方を整えたい×未経験から手に職つけたい×人間関係の悩みを改善したい」方にピッタリです!〜
●業界シェアトップの住友電装Gで、大きなプロジェクト×詰める経験の広さ×福利厚生が豊富×会社安定性(世界的に需要のあるワイヤーハーネスの生産)が抜群です。海外出張等の機会もあります。
●未経験からエンジニアにチャレンジできる!研修制度も整えており、ペースに合わせて機会を提供します。
●面接での印象や社員の印象で入社を決めた中途入社者多数/入社後も印象にギャップなく、親身で相手を尊重し汲み取ることが得意な社員が多いとの声アリ!
●ワークライフバランスを整えたい方へ/有給取得率84%、平均勤続年数19.8年、離職率3.4%、男性育休取得率54.2%で健康経営優良法人2024にも認定されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境