具体的な業務内容
【横浜/港北区】購買職〜上流工程にも関わる◆計測制御機器の先進的企業◆東証スタンダード上場・黒字経営
【上場企業/計測・制御のリーディングカンパニー/営業利益・経常利益ともに10年以上黒字を継続】
■職務概要:
エヌエフGのプラットホームカンパニーである当社にてグループ内の部品購買・調達及び価格・納期管理業務をお任せします。
部署内では担当が細分化しておりますが、事業分野に紐づいた部ではなく部門ではなく、全事業に跨る横断組織に配属となります。
■職務詳細
・部品(トランス、板金加工部品、樹脂加工部品など)調達
・調達先業者の選定、安定的な供給網の構築
・サプライヤーマネジメント(品質・コスト・納期の交渉)
・原価分析/契約書作成/市場動向調査
・関連部門との社内折衝
<キャリアパス>
これまでのご経験を踏まえ、電気・電子部品や板金加工部品等の購買業務に従事いただき、担当領域の購買のスペシャリストを目指していただきます。将来的には、部署を統括するグループリーダーへのキャリアアップもございます。※電子部品、機械部品など、品目や取引先ごとに担当を決めています。
■配属先
20代~60代の8名で構成されており、40代以上の中堅・ベテラン層が多く在籍しています。
入社後はいずれかの社員の下でのOJTを予定しています。
■業務の特徴
・購買職として価格交渉や仕入先の選定だけでなく、製品開発の企画段階から参画することも可能です。
・当社は1年間で達成するコストダウン等の目標数値を定めていただき行動します。社内で半期に1回面談を行い、数値的な達成度だけでなく、達成に向けてどのような行動をしていたか、といったプロセスを総合的に評価しています。
■環境
・月平均残業:25時間
・年間休日125日、平均勤続年数10年を超え、腰を据えて働くことができます。
・過去5年間だけでも当社の電子計測器が納品された企業団体の数は約4000以上。自動車・家電メーカーや、大学・研究機関への納入も行っております。
■経営の安定性
・当社は1959年創業、「計測制御デバイス」「電源パワー」「環境エネルギー」「校正・修理」の4事業を展開するエヌエフGのプラットホームカンパニーです。
・営業利益・経常利益はともに15億円を超え、10年以上黒字を継続している安定企業です。国内外に多くのグループ会社も展開しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成