具体的な業務内容
【大手町】サスティナビリティ戦略の立案・実行・情報開示〜売上1.6兆円/世界シェアトップ級製品多数〜
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜
■職務内容:
・サステナビリティ情報開示に向けた情報収集および情報発信の企画、実施
・社内へのサステナビリティ取り組み浸透
・サステナビリティ戦略・経営の推進やサステナビリティ委員会や取締役会等の対応
・マテリアリティ毎のサステナビリティ活動の推進
・各種契約手続き 等
■ミッション・期待される役割:
全社的なサステナビリティ戦略立案・実行、部門横断的なサステナビリティの取組みを担当者として推進頂きます。また、サステナビリティ情報開示(サステナビリティレポート含む)について各部門と連携しつつ、情報の取りまとめや情報発信を企画、実施して頂きます。
■仕事の魅力:
グローバル企業の一員として事業全体を俯瞰しサステナビリティ戦略・経営を企画、推進することができます。自ら立案した企画を具体的な施策に落とし込み、全社に展開するやりがいのあるポジションです。
■配属組織について:
日立Astemoでは、事業とサステナビリティの一体経営を目指しており、MISSION・VISION・VALUE(以下、MVV)の実現および経済・社会価値の一体的創造を目指すサステナビリティ戦略・経営を推進しています。サステナビリティ戦略・経営の推進のため、2024年4月にサステナビリティ戦略本部が新設され、経営層や各部門とともにサステナビリティの取組みを推進しています。現在、3名が在籍しチーム全員でサステナビリティ推進業務を行っていますが、組織拡大のため今回募集を行います。
■当社の強み:
・年間売上2.1兆円、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。
・世界に先駆けての自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。
■当社の特徴:
・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成