• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社トダコーポレーションの求人情報(【京都市/未経験歓迎】企画ディレクター〜ギフトボックスなどパッケージを展開/基本定時退社/転勤なし【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社トダコーポレーション

    【京都市/未経験歓迎】企画ディレクター〜ギフトボックスなどパッケージを展開/基本定時退社/転勤なし【dodaエージェントサービス 求人】

    【京都市/未経験歓迎】企画ディレクター〜ギフトボックスなどパッケージを展開/基本定時退社/転勤なし【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/07/09
    • 掲載終了予定日:2025/09/10
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【京都市/未経験歓迎】企画ディレクター〜ギフトボックスなどパッケージを展開/基本定時退社/転勤なし

    〜人々の絆を繋ぎ、思い出を輝かせる同窓会の運営サポート/営業未経験の方も歓迎/賞与年3回/原則転勤なし〜

    ■仕事内容 :
    同窓会事務局支援事業部の営業として、高等学校や大学などの同窓会事務局が行っている業務の代行や、同窓会会員の情報利活用の提案を行って頂きます。

    ◇業務詳細 :
    社内のクリエイティブ部門や、営業サポート、データ管理部と協力・連携しながら、下記の業務を通してお客様先の同窓会事務局業務をトータルに支援します。
    まずは取引があるお客様を担当いただく事からスタートし、業務に慣れてきたら新規開拓も少しずつお任せします。(既存7割 : 新規3割目安)
    ・総会・支部会・OB会・同期会の企画
    ・同窓会名簿・会報・サイトの作成
    ・募金と年会費の徴収
    ・会員動向調査、データ管理 など

    ◇取引先 : 西日本エリアの高等学校、専門学校、大学等の同窓会事務局
    ◇商談方法 : オンライン商談ツールやメールの活用も進んでおり、全件訪問するような事はありません。
    ◇出張 : 1か月に1回程度、三重・名古屋などへ1泊2日の出張が発生する可能性がございます。

    ■組織構成:
    同窓会支援事業部全体には10名が在籍しており、姫路営業所では4名の社員が活躍しています。
    在籍している社員の前職はカーディーラーのカーライフアドバイザーやスーパーの社員など様々な職歴を持っています。

    ■企業の魅力:
    ・当社では宣伝用や業務用など、あらゆる種類の印刷コンサルティングを行っており、近年はデジタル分野での事業ニーズがさらに増大するなど、多角的なビジネス展開により業績が安定しています。
    ・年2回の賞与に加え、決算賞与も毎年支給を継続しています。
    ・残業時間は月平均20時間ほどで、オンオフのメリハリをつけて長期的に働くことができます。


    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

      <応募資格/応募条件>
      <職種未経験&業種未経験歓迎>
      ■必須要件:営業や販売・接客業など、何らかの顧客折衝経験がある方
      〜異業界からの入社活躍実績あり!多様な経歴を持つ仲間が待っています〜


      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      京都市、その他京都府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:京都府京都市南区東九条西山町7-2
      勤務地最寄駅:近鉄京都線/東寺駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      基本的に定時退社です。

      給与

      <予定年収>
      300万円〜400万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):230,000円〜270,000円
      固定残業手当/月:20,000円〜30,000円(固定残業時間10時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      250,000円〜300,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回
      ■決算賞与(5月)※業績によって支給

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数106日

      ■会社カレンダーによる
      ■夏季休暇、年末年始休暇、アニバーサリー休暇、慶弔休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定による
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:中退共/入社1年以上

      <教育制度・資格補助補足>
      ■入社後研修あり(OJT中心)

      <その他補足>
      ・夏季休暇、年末年始休暇、アニバーサリー休暇、慶弔休暇あり
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社トダコーポレーション
      事業内容
      ■事業内容
      株式会社トダコーポレーションは、オリジナルパッケージの企画・製造を行う「箱の仕立て屋」として知られています。京都ならではの伝統的な桐箱や、プレゼント用のギフトボックスから段ボールパッケージまで、多岐にわたる「箱」のデザインと製造を手掛けています。お客様のニーズに合わせたオーダーメイドのパッケージを提供し、その商品やブランドの価値を引き立てる外観作りを大切にしています。

      ■ビジョン
      トダコーポレーションのビジョンは、伝統を守りつつ新たな挑戦を続けることで、さらなる成長を目指すことです。お客様のブランドイメージを引き立てるパッケージを企画・提案し、人々を魅了する箱作りを通じて、常に新しい価値を提供します。商品の外箱デザインを通じて、顧客のニーズに応え続けることが私たちの使命です。

      ■特徴・トピックス
      ◎伝統と革新の融合: 伝統的な箱作りを守りつつ、革新的なデザインで新たな商品イメージを提供しています。
      ◎オリジナルパッケージの企画・製造: お客様の取り扱う商品に合わせたオリジナルパッケージをデザインし、提案することが主な業務です。
      ◎教育体制: 新規開拓は一切なく、既存のお客様との打ち合わせを通じてデザインの提案を行います。デザイン力や折衝能力を身に付けることができる環境です。
      ◎働きやすい環境: 基本的に定時退社で、年間休日108日(会社カレンダーによる)とプライベートも充実させることができます。

      ■企業文化
      トダコーポレーションは、従業員一人ひとりが自分の役割を理解し、チームとして協力し合う文化が根付いています。職場環境はアットホームで、社員同士のコミュニケーションが活発です。入社後にはOJTを中心とした研修があり、新入社員も安心して業務を始めることができます。
      資本金 10百万円
      売上高 【売上高】708百万円
      従業員数 20名
      本社所在地 〒6018046
      京都府京都市南区東九条西山町7-2
      URL https://hakonoshitateya.com/
    • 応募方法