具体的な業務内容
【原宿】MD/EC担当◆自社オリジナルエンタメコンテンツ多数◆自社物販事業の中核を担う
◆”たのしみな未来をつくる”をミッションにIP事業・広告事業を展開する総合エンタメ企業/キャラクターグッズの企画〜販売まで一貫してお任せ◆
■ミッション:
■業務内容:
キャラクターグッズの企画から製造・販売までの一連の業務を担当していただきます。
・分析や市況に基づく商品計画やプロモーションの企画検討
・ECグロースの戦略立案
・自社商品の企画開発から製造販売(主にEC、POP-UPでの展開も含む)
・商品仕入れ先とのコスト・納期含む一連の折衝(自社製造商品・仕入れ商品)
・契約倉庫への指示・連携(在庫移動・補充・出荷)
・商品販売促進・管理のためサイト構築外部ベンダーとの連携含む
■ポジションの魅力:
既存のやり方に捉われず、キャラクターグッズ自社商品のEC販売における一連の流れをご自身がリードして作り出していただくことが可能です。
■キャリアパス:
まずは数キャラクターを担当していただき、将来的にはEC/MDを統括していくようなイメージです。ECもしくはMDとして全体の統括になるか、主要キャラクターが増えればキャラクター毎の責任者をお任せする可能性もございます。
■組織構成:
配属予定のクロスメディア部は社員11名で部長1名・ライセンス営業5名・EC/MD2名・商品デザイン監修業務3名が在籍しています。
20代中盤〜30代中盤のメンバーが中心です。
■事業について
「たのしみなもの」を生み出す企画プロデュース力を、あらゆる事業領域に展開。
(1)広告事業:ナショナルクライアントを中心に、”たのしみな広告コンテンツ”をプロデュース
(2)IP開発事業:ブルーハムハムをはじめ、自社オリジナルで”たのしみなコンテンツ”をプロデュース
アニメーター、映画監督、脚本家、音楽プロデューサー、YouTuber、広告プランナーなど、あらゆる領域のクリエイターが集う。彼らとともに企画から事業づくりまでビジネスプロデューサーが一気通貫して手がけ、様々な形のエンターテインメントコンテンツを生み出すことを通じて、「明日がたのしみな人」をふやしていく会社です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例