具体的な業務内容
【富山/転勤無し】経理担当(係長候補)〜◆年休125日/Give & Giveの社風/残業少なめ
〜総合人材サービス会社など多岐に渡る事業展開/経理としてのスキルを着実に磨ける/中途入社者99%の馴染みやすい環境/転勤無し〜
当社グループの中でも最も売上規模の大きい当社にて、組織強化の為増員採用となります。
■ 業務詳細:
<主に担当いただく業務>
・月次決算業務
<必要に応じて発生する業務>
・年度決算業務(内訳書や決算報告書の作成等)
年1回の対応となりますが、業務全体に占める割合としては約2割を想定しております。
<その他>
・税理士、監査法人対応(スケジュール調整、資料の共有等)
※資料作成は基本的に税理士に依頼いたします。
・新たな会計論点への対応、連結決算業務 等
■組織構成
・経理部長(男性)1名、課長代理(女性)1名、以下メンバー8名(うちパート3名)で構成されています。
■魅力ポイント:
◎経理のプロとして成長できる環境
月次年年次決算の実務を一貫して担当できるため、経理としてのスキルを着実に磨ける環境です。また、希望と適性に応じて連結決算や経営分析など、より高度な業務にもチャレンジできます。
◎経営の中枢に関わるやりがい
経費の管理や財務数値の集計を通じて、会社全体の動きを把握できるポジションです。経営層と関わる機会もあり、経理の視点から会社の意思決定を支える実感を持てます。
◎将来のキャリアパスが描ける
将来的には管理職として、チームマネジメントや組織づくりに関わっていただくことを期待しています。専門性を高めつつ、キャリアアップを目指せるポジションです。
◎社内外との調整・連携で広がる視野
税理士や他部署とのやり取りも多く、調整力やコミュニケーション力が自然と養われます。単純な事務作業にとどまらず、ビジネス全体を見渡す視点が身につきます。
■環境・風土:
◎風通しが良く、互いを尊重し助け合う社風
当社では、「誰かを精一杯サポートした時、回りまわって自分のプラスになることで”還って”くる」というGive & Giveの考え方を大切にしています。
困っている人がいたら助ける。体調を崩した人がいたら全員でサポートする、というような、助け合いの精神が根付いています。
◎ワークライフバランス
残業時間は20時間未満と、プライベートも大事にできる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成