具体的な業務内容
【滋賀守山/京都駅30分】施工管理の方歓迎!内部管理・教育業務<人と自然をつなぐ*ロープウェイなど>
〜社宅完備で単身赴任手当あり☆年休120日*有給平均11.6日取得とワークライフバランス◎国内ロープウェイのシェアNO1!唯一の国産索道メーカー〜
■ミッション
当社は日本に初めて「ロープウェイ(索道)」を持ち込んだ企業として、びわ湖バレイ(滋賀県)や天橋立リフト(京都府)など様々な施工実績がございます。
そんな当社にて、若手社員の育成と技術継承のための手順書の作成に関する業務を担っていただける方を募集いたします。
■仕事の内容
下記のような業務をお任せします。
《具体的に…》
(1)マネジメント業務
若手社員へのマナー教育、現場監督の業務講習、請負業者への差配に関する指導など
※実務ではなく、主に教育・研修をお任せいたします。
(2)手順書の作成
ロープウェイやケーブルカーなどの施工手順をマニュアル化するためのプロジェクトリーダーをお任せいたします。
一部作成にもご協力いただきますが、主に目次作成や作成担当の差配、納期設定を担っていただきます。
(3)その他:内部管理業務
清算書などの書類の承認や施工の業務の差配、工程管理など
■企業の強み
<国内に初めてロープウェイを持ち込んだ企業◎>
・10年以上黒字経営を継続/競合は国内に約2社で受注安定
・新規設備導入と、導入後のメンテナンスで高収益なビジネスモデル
■施工実績
・宮島ロープウェイ(広島県)
・函館山ロープウェイ(北海道)
・鳥取砂丘観光リフト(鳥取県)など
■働き方
現場での新人研修も行っていただくため出張が発生いたします。
〇頻度:月1回〜3回
〇出張期間:2泊3日、長くても1週間程度
〇エリア:日本全国
土日での対応が発生した場合は振替休日は必ず取得する事を義務づけております。有休平均取得日数11.6日、年間休日120日とプライベートと仕事の両立が可能です。
■配属先情報
工務部は本社と信越支店にございます。
※本ポジションは本社での採用です。
*本社(滋賀):部長60代、課長50代
└従業員:7名(60代2名、30代1名、20代4名)
└事務:6名
*信越(長野):6名
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例