具体的な業務内容
【神田駅】開発設計・PM責任者※会話ができない騒音環境下で会話を実現するイヤホンマイク「AURO」
■採用背景:
当社は2022年で創業20年を迎えた、物流、IT、通信、ヘルスケア、環境事業を主要事業として展開するグループ企業です。
今回募集するAURO事業は、コミニケーションデバイス「AURO」(世界初の技術を有する特殊なイヤホンマイク)を取り扱う事業となります。新規事業として既に国内展開しておりますが、今後様々な業界とのアライアンス・パートナーシップを通じ、新たなコミュニケシーション・プラットフォーム(新機種開発、システム、アプリケーション)をグローバルに展開しようと計画しております。
現状組織として技術に関する知識が不足しており、製品の設計開発についても製造ベンダーの協力を得ている状況です。市場ニーズを捉えた製品の改良・設計や内製化のため、新たに開発設計・PM責任者を募集いたします。
■「AURO」について:
当事業は騒音等のため、音声でのコミュニケーションが困難な環境下(工場、航空、農業、建設等を想定)において、その障害となる騒音を遮断し、双方向のコミュニケーションを可能とするデバイスです。
※製品HP:https://www.auro-com.jp/about/
■業務内容:
まずは既存製品の音質改善に向けた改良がミッションとなります。将来的にはシステム連携や、ニーズに合わせた新機能追加なども担っていただく想定です。
[業務詳細]
・顧客、製品企画部隊と連携した製品開発及び改良(製品企画、仕様策定、商品開発、改良、ベンダーコントロール)
・マーケティングによりターゲットにとって価値ある製品開発を企画し仕様化し、開発ベンターのプロジェクトマネジメントを実施
・開発(製品開発・製造会社とのすり合わせ・コントロール)
・進捗管理などのマネジメント
■組織構成:
・技術担当1名(製造ベンダーとの調整担当)
・責任者1名(海外向け戦略立案、マーケティング・PR等担当)
・メンバー1名(事業戦略に基づいたアライアンス締結等担当)
にて構成されています。
■ポジションの魅力:
◎裁量は大きく、市場に合わせた製品開発や改良など、自身のアイディアを自由度高く反映いただけます。
◎今後海外展開を想定しており、0→1で海外展開の経験を積むことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等