具体的な業務内容
【長野市】サービスエンジニア<年休120日(土日祝)*残業20H程>人と自然をつなぐロープウェイ
〜地図に残る仕事をしませんか〜国内ロープウェイシェア50%、スキーリフト30%と索道業界トップシェア/10年以上黒字経営を継続!
*国内に初めてロープウェイを持ち込んだ企業!メンテナンスで安定した業績!
*天橋立ケーブルカー(京都)や函館山ロープウェイ(北海道)、野沢温泉スキー場(長野県)など数々の施工実績!
*年休120日、残業20H程度、有休平均取得日数11.6日、振替休日を必ず取得する事を義務付けるなど、ワークライフバランス◎
▼入社後の流れ
まずは先輩社員のサポートとして、顧客先へ同行しメンテナンス業務を学んでいただきます。
☆業界未経験の方もワンツーマンで丁寧に指導いたしますので安心してご入社ください。
▼職務内容
スキー場や観光地等に設置している索道設備(ロープウェイ・スキーリフト)の定期メンテナンス業務をお任せいたします。
<具体的に>
・制御盤や保安装置類に対する点検
・部品交換
・故障修理
・更新改造など
※専門的なことは社内電気技術者と連携対応(建設工事は協力会社に依頼)
〇担当エリア:信越地域を中心とするスキー場や観光地
〇出張:宿泊出張が月に数回ありますが、出張手当もしっかり支給
※出張が休日にかかった場合は、必ず振替休日を取得いただきます。
▼企業の強み
<国内に初めてロープウェイを持ち込んだ企業◎>
・10年以上黒字経営を継続/競合は国内に約2社で受注安定
・新規設備導入と、導入後のメンテナンスで高収益なビジネスモデル
▼施工実績
・立山ロープウェイ(富山県)
・鳥取砂丘観光リフト(鳥取県)
・びわ湖バレイ(滋賀県)など
▼働き方
振替休日は必ず取得する事を義務づけており、残業20時間、有休平均取得日数11.6日、年間休日120日とプライベートと仕事の両立が可能です。
また、家賃補助や社宅手当(家賃の8.5割を会社支給)など福利厚生も充実しております。
▼社風
事業部を超えて社員同士で協力して進める仕事が多く、お互いに相談し合える環境が揃ってます!
・サービスエンジニアチーム:滋賀本社2名(50代)信越支店1名(50代)
※滋賀本社システムエンジニアチーム5名と連携(20〜30代)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等