• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社キタイ製作所の求人情報(【大阪市/転勤無】生産管理 ※野菜ネットなど身近なプラスチック製品に携わる/風通し◎【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社キタイ製作所

    【大阪市/転勤無】生産管理 ※野菜ネットなど身近なプラスチック製品に携わる/風通し◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪市/転勤無】生産管理 ※野菜ネットなど身近なプラスチック製品に携わる/風通し◎【dodaエージェントサービス 求人】

    第二新卒歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/06/12
    • 掲載終了予定日:2025/09/10
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪市/転勤無】生産管理 ※野菜ネットなど身近なプラスチック製品に携わる/風通し◎

    ■業務内容:
    ・プラスチック製品製造の計画、受発注の管理等をお任せします。
    ・工場では、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン等を用いた製品を何百種類と生産しており、幅広い製品製造に携わることができます。

    ■配属先:
    製作所には約80名のスタッフが20〜50代をメインに幅広く在籍しています。
    生産管理としては30代リーダー、20代メンバーの2名が所属しており、ご入社後はOJTを通して業務を覚えていただきます。

    ■製品について
    当社では、押出は野菜ネットを、射出は食品容器や床材など多数扱っており、中には大手雑貨店などの製品も取り扱っているため、知らないところで当社の製品に触れたことがあるかもしれません。

    ■就業環境:
    ・当社では、国家資格をはじめとした資格取得の積極的なサポートにより、未経験からスキルを磨いていただくことが出来ます。
    ・プラスチック成型技能士、フォークリフト、玉かけ(クレーン)が主な取得可能な資格であり、中には国家資格1級を取得された方も複数名いらっしゃいます。
    ・スキルアップが収入にも結びつきやすい環境があり、資格取得後は、等級に応じて昇給していきます。
    ・製作所内は空調完備ですので、快適に作業が出来ます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・生産管理や工法管理のご経験
      ■歓迎条件:
      ・受発注のご経験
      ・プラスチック・樹脂の知識

      雇用形態

      契約・嘱託社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:大阪府大阪市鶴見区今津北4-10-1
      勤務地最寄駅:JR学研都市線/徳庵駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      補足事項なし

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:75分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      残業:月平均30時間程度

      給与

      <予定年収>
      330万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):210,000円
      固定残業手当/月:49,860円(固定残業時間30時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      259,860円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回(6月)
      ■賞与:年2回(8月、12月)※決算賞与4月(会社業績による)


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ■土曜(月2回)、日曜、祝日
      ■夏期休暇、年末年始休暇、GW、慶弔休暇、特別休暇、育児休暇(取得率100%)、有給休暇(入社6ヶ月後10日付与)
      ※年に6回程度土曜日出勤あり

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:規定支給(月額上限50,000円)
      家族手当:補足事項なし
      社会保険:社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:退職金共済/定年制あり※65歳まで延長あり

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ■自己啓発支援制度:資格取得費用を全額補填(要承認)
      ■資格取得支援制度

      <その他補足>
      ■皆勤手当、決算手当
      ■社員表彰制度
      ■社内レクリエーション(新年会、ボーリング大会など)
      ■社員旅行:不定期・任意参加(ハワイ、グアム、北海道、沖縄など)
      ■育児休業(取得実績あり)
      ■服装貸与
      <契約期間>
      1年0ヶ月

      <雇用形態補足>
      期間の定め:有
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間:1〜3ヶ月

      契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
      更新上限:無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社キタイ製作所
      設立 1970年5月
      事業内容
      ■同社の特徴:
      プラスチックとは、石油から生まれた合成樹脂のことで熱や圧力を加えることにより成形加工のできる大きな可能性をもった素材です。ひとくちにプラスチック製品といっても、その種類は驚くほど多く、それぞれに違った性質や特長があります。そのひとつがプラスチックの精密成形性や電気的絶縁性で、ハイテク製品の小型軽量化・高性能化に大きく貢献しプラスチックの持つ堅牢性や安定性をいかして自動車産業はもとより宇宙産業などでも盛んに使われています。また、柔軟性や衛生性も高く、コンタクトレンズや義肢など医療分野でも活躍しています。このようにプラスチックはそれらを利用して生活用品から最先端産業まで、さまざまな用途に使われています。同社は、めざましく変わる科学と技術の進歩と共に「変幻自在」の言葉のように、思いのままに姿を変える創造企業を目指します。
      資本金 10百万円
      従業員数 80名
      本社所在地 〒5380041
      大阪府大阪市鶴見区今津北4-10-1
      URL http://kitai-mfg.co.jp/
    • 応募方法