具体的な業務内容
Webサイトのフロントエンドエンジニア◆裁量大/フレックス/成長中データテクノロジーカンパニー
■業務内容:
「Web経由のCV数の増加」「エンジニアリング視点でのWeb最適化」をミッションにWebサイト開発をお任せしたいと考えています。
・Cloudflare Pagesなどを活用したデプロイ環境の設計・運用
・アーキテクチャの改善や開発ツールの選定・導入
・Turborepo等を用いたモノレポ管理や、ビルド最適化の仕組み構築
・ヘッダー/フッター、デザインシステムなど共通UIコンポーネントの実装
・WordPress(ヘッドレスCMS)とNext.jsのAPI連携部分の設計・実装
・SEO・表示速度改善・GA4やGTM設定など、集客・CVに関わる施策実装
・マーケティング・デザイン・コンテンツチームと連携したサイト改善企画の技術方針提案と推進 など
■魅力:
◎マーケティング施策を技術でドライブ
・データベース型のSEOサイト構築や、AIを活用したコンテンツのハイブリッド生成(自動+手動)、GTM/GA4を活用したトラッキング実装など、マーケティング施策の実行を技術面からリードできるポジションです。
・Web経由のユーザー獲得という明確なKPIがあり、実装の成果が事業成長に直結するやりがいを感じていただける役割です。
◎技術選定と実装改善を担える裁量あるポジション
・CloudflareやTurborepo、Next.js、Headless WordPressといったモダンな技術スタックを採用しているだけでなく、新規で企画中の施策実行における技術選定・実装方針にも裁量を持って取り組んで頂ける環境です。
◎クロスファンクショナルな連携でUI/UX向上を推進
・デザイン・マーケティング・コンテンツチームと連携しながら、共通コンポーネント化や実装効率化の推進、UX改善の技術支援まで、UI開発に一貫して携わることが出来るので、職能を超えて価値あるUI/UXが共創できます。
◎モダン技術スタック技術基盤の実運用に即した改善へのチャレンジ
・CI/CDやWordPressとの連携、ビルド安定性など、一部に運用上の課題がある状況です。既存スタックを活かしながら最適化を進めるフェーズで、Headless CMSの活用や運用設計の経験を深めたい方には、実践的なチャレンジができる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境