具体的な業務内容
マネージャー候補/臨床開発・データマネジメント担当者/東京都千代田区(日比谷)
【募集背景】
旭化成グループで成長著しい「ヘルスケア領域」において、旭化成ファーマは「グローバルスペシャリティファーマ」を目指して『世界に通用する新薬創出』を進めています。昨今、データマネジメントを取り巻く環境は大きく変化しています。グローバルな視点でのデータマネジメント業務実施体制を強化したいと考えています。この取り組みをリードするデータマネジメントチームのマネージャー候補として、ご活躍いただける方を募集します。
【職務概要】
データマネジメント担当者として、効率的なデータ収集方法を提案、実装し臨床試験データの品質と信頼性の確保を担っていただきます。
【業務詳細】
1.臨床試験立ち上げからデータベース固定・SDTM作成までのタイムラインの管理
2.国内外のデータマネジメントCROのオーバーサイト
3.DMP(Data Management Plan)等の各種DM関連資料のレビュー
4.電子データ申請対応および適合性調査対応
5.リスクベースドアプローチに基づくデータ品質確認手法のブラッシュアップ
6.ウェラブルデバイス、eCOA (electronic Clinical Outcome Assessment)など多様なデータ収集・プロセスの導入検討
<従事すべき業務の変更の範囲>
会社が定める業務
<仕事の魅力・やりがい>
会社バリュー「変化」「挑戦」を意識し、効率的なデータ収集・利活用を推進することで、臨床試験を加速化させ社会に貢献することができます。
また、柔軟な体制のもと幅広い臨床開発業務に携われることも魅力です。
現在、グローバル化を積極的に進めており、新たなデータマネジメント業務体制の立ち上げにも参画いただけます。
<キャリアパスイメージ>
▼1〜3年後
入社後は職務詳細記載の1〜4の業務を中心にスタートし、臨床試験のデータマネジメント業務全般を担っていただきます。ゆくゆくは、5・6についても臨床開発メンバーとともに業務効率化やデータ利活用を促進する活動に参画していただきます。
▼3〜5年後
今後、ヘルスケア領域として国内およびグローバルの臨床開発を拡大する計画です。実施部門の責任者と共に、データマネジメント責任者およびマネージャーとして国内外の臨床開発をリードしていただくことを期待しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例