具体的な業務内容
【第二新卒歓迎/技術系総合職のオープンポジション】勤務地考慮/年休123日/残業20h/日本製鉄G
【業界内屈指の働きやすさ/日本製鉄グループ/業界トップクラスのシェアのコンクリート建材品メーカー/未来のインフラを支えるお仕事】
■当社について
当社で扱う「ジオウェア」はジオスターが製造するコンクリート土木建材製品です。地下トンネルや地下空間のインフラに加え、道路やダム、河川、空港、防災施設など、社会のあらゆるところで、私たちの安全なくらしを支え
ています。
■配属予定:コンクリート建材の技術系関連部署
※能力・経験をふまえまして、別の配属の可能性も一部有。
■業務内容:
・仕事内容:構造計算、積算業務、図面作成など
当社は、現場・お客様のご要望に応えるオーダーメイド性の高い製品を製造しておりますので、営業・工場と連携して業務に取り組んで頂きます。
■入社後の流れ
約1ヵ月間の新入社員研修。(土木の経験が浅い方向け)
→新入社員と同じ扱いでビジネスマナー講習、座学から学べます
その後実務。(OJTのような形で、先輩社員上司についてもらう)
・実際の設計については、まずは構造が容易なものからお任せし、徐々に難易度の高い案件に挑戦いただきます。(能力・経験は考慮します)
■キャリアパス
設計で経験を積んだ後、品質管理、生産管理などのポジションに異動ができます!
■魅力
(1)セグメントのトップメーカーとしての実績
過去アクアライン、都営地下鉄などのトンネル部材の設計、
羽田空港や成田空港の駐機場の舗装版部材の設計などの実績あり!
(2)資格サポート制度の充実
・資格取得の負担や報奨金制度、高い専門性を持ったジオスター社員による各種専門講座など
資格取得例:コンクリート技師、施工管理技士、技術士など多数
・資格取得のための勉強スペース完備
(3)安心の研修制度
・OJTでの教育実施:比較的年の近い担当が教育担当となり、教育担当の上司も合わせた2名体制で手厚いフォローを実施!
(4)残業時間の少なさ(平均20〜30時間程度)
声かけの徹底、仕事量の調整などを行うことで残業をさせないような体制が整っています!
■選考について:
人事担当者との面接、現場管理職・役員との面接を予定。
当社は、面接を重要視しており、コミュニケーションをとる中で性格、適性等のパーソナリティを知りたいと考えています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等