• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 鹿島環境エンジニアリング株式会社の求人情報( 水処理施設工事の【エンジニアリング・工事管理】☆年休120日集/鹿島建設のグループ会社【dodaエージェントサービス 求人】)

    鹿島環境エンジニアリング株式会社

    水処理施設工事の【エンジニアリング・工事管理】☆年休120日集/鹿島建設のグループ会社【dodaエージェントサービス 求人】

    水処理施設工事の【エンジニアリング・工事管理】☆年休120日集/鹿島建設のグループ会社【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/06/26
    • 掲載終了予定日:2025/09/24
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    水処理施設工事の【エンジニアリング・工事管理】☆年休120日集/鹿島建設のグループ会社

    ★設計や試運転調整業務もレクチャー《一貫して携わる》エンジニアリング・工事管理が成長につながります!
    ★《スーパーゼネコン》鹿島建設のグループ企業での経験を活かし、環境に貢献する仕事を今こそ始めませんか?

    ■職務内容
    当社にて、主に排水処理施設プラント工事における、施工管理業務を担当頂きます。お持ちのスキルによってはマネジメント業務等をお任せする場合もございます。

    ■具体的には
    <お客様・施工管理案件>
    ・7割が地方公共団体(下水処理場・廃棄物最終処分場など)
    ・3割が民間企業(浄化槽・厨房・工場の廃水処理)
    ※元請、1次下請の割合はおよそ3:7です。

    <業務の流れ>
    ▼発注者との打合せ
    ▼施工計画書の作成
    ▼現場の施工管理
    ▼試運転調整
    ※現場代理人・主任技術者として活躍いただきます。
    経験を積んだ先輩にいつでも相談できるのでご安心ください。
    ※現場赴任が発生しますが、一部会社負担でアパートを貸与またはホテル宿泊を提供します。

    <工期>
    ・1ヶ月〜1年程度で、多くが半年以内です。
    ・現場のない時期は積算や見積、設計などをご担当いただきます。知識なくてもイチから丁寧にお教えします。
    【※契約社員の場合:期間:1か月 契約の更新:有(契約の更新理由:習熟度・勤務実績)、更新上限:有 通算契約期間上限5年】

    ■組織構成
    ・東京本社配属の施工管理スタッフは5名体制、全社では15名程が活躍中です。コアメンバーは30代〜50代が活躍中です。

    ■キャリアパス
    「現場が好き」という方は、とことん現場を突き詰めてプロを目指せる一方で、部門をリードする管理職を目指す道も。また、「設計、エンジニアリング」や「施設の運転管理」に軸足をおいて活躍したいという方も、適性を踏まえつつ、最大限本人の意思を尊重いたします。

    ■魅力
    ・週休2日制で、育児介護休業制度、産前産後休暇、配偶者出産休暇などがあり、ワークライフバランスを整えやすい職場環境です。
    ・鹿島建設のグループ会社の為、この規模ではなかなかできない案件に関わることができます。
    ・維持管理も多く手掛けており、下水処理場などの公共インフラ関係の案件があるので安定性がございます。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      【必須要件】
      ○下記のいずれか資格をお持ちの方もしくは
      主任技術者となるための実務経験を積んでいる方
      ・1,2級管工事施工管理技士
      ・1,2級電気工事施工管理技士
      ・1,2級土木工事施工管理技士
      ・1.2級建築工事施工管理技士
      ・機械器具設置監理技術者
      〇普通自動車運転免許

      <必要資格>
      歓迎条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区元赤坂1-5-31 新井ビル
      勤務地最寄駅:各線/赤坂見附駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <勤務地補足>
      【変更の範囲:会社の定める事業所】


      <転勤>
      当面なし
      場合により有

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      500万円〜824万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):150,000円〜330,000円
      その他固定手当/月:60,000円〜191,000円

      <月給>
      210,000円〜521,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※前職給与・経験に応じて相談の上、決定します
      ※お持ちのスキルや評価により役職付での採用となった場合、残業手当は発生しません。
      ■賞与:年2回(6月・12月/初年度は1回2.5ヶ月分、2年目から本給5ヶ月分)
      ■昇給:年1回
      ■モデル年収:35歳565万円/40歳650万円/45歳725万円

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇1日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、育児休暇、介護休暇、配偶者出産休暇、育児介護休業制度、産前産後休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:結婚・出産の際に1次金支給
      住宅手当:世帯主要件を満たす場合は住宅手当を支給
      寮社宅:長期現場勤務時
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      定年後の再雇用制度

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      新入社員研修、OJT、業務に関わる資格取得研修・講習

      <その他補足>
      ■育児介護休業制度
      ■特別弔慰金制度
      ■現場手当(現場赴任時支給)
      ■保養所
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      ※選考結果により契約社員雇用(無期正社員登用あり)の可能性有※詳細は【職務内容欄】下部記載有

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中条件変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      鹿島環境エンジニアリング株式会社
      設立 1987年11月
      事業内容
      【鹿島グループ・水、廃棄物を中心とした環境事業ならびにコンサルタント事業】
      ■事業内容:
      ・環境インフラ分野
      廃棄物資源化施設の設計・施工・維持管理/上下水道施設の設計・施工・維持管理/廃棄物最終処分場の設計・施工・維持管理
      ・諸施設の運転・維持管理分野
      ・資源循環・有効利用分野
      食品リサイクル及び同施設の設計・施工・維持管理/廃棄自動販売機リサイクル/廃棄蛍光灯リサイクル/廃棄飲料リサイクル/産業廃棄物全般のリサイクル/冷媒フロン使用機器の適正処理
      ・環境汚染修復分野
      汚染土壌処理/建築物・焼却炉等の除染/PCB(高濃度、低濃度)廃棄物の処理
      資本金 100百万円
      売上高 【売上高】3,817百万円 【経常利益】385百万円
      従業員数 123名
      本社所在地 〒1070051
      東京都港区元赤坂1-5-31 新井ビル
      URL http://www.kee.jp/
    • 応募方法