具体的な業務内容
【人材開発マネージャー候補】クラウドファンディング事業を展開<フルフレックス>
【国立科学博物館も活用/お金を本当に必要とする人に/リモート可/フルフレックス】
採用領域の部長レイヤーとしてHR領域の3か年計画、事業方針等に基づき採用領域の実行計画を策定いただきます。
■求められる成果
・事業・組織戦略に基づいた最適な人材採用(キャリア採用)・登用の施策立案〜実行
・組織運営の課題把握と組織の課題に基づいたタレントマネジメントおよび人材開発プランの推進
・社員エンゲージメントの向上に向けた施策の推進
・業績評価・報酬決定と伝達プロセスのマネジメント
・人事データの分析と、データに基づく意思決定のサポート
・その他、組織課題の解決・組織活性化のための取り組み実施
■想定される業務
採用領域における足元(1-2年)の重要なアジェンダは以下のとおりです
(1)採用計画の充足(現時点では、年間10名〜30名の採用を想定)
・エージェントとの信頼関係を築き、実効的な母集団形成を実現
・パーパスや事業、組織のカルチャー、制度等に関する採用広報
・リファラル採用や自習応募の増加など、母集団形成にとって有効な施策を講じる
(2)採用の知見を活かした採用部署の自律的な採用活動の支援
(3)パーパスに力強く向かえる組織をつくるため、採用基準及び選考方法をアップデートすること。また、面接官研修等を通じて新しい採用のあり方を実効的に運用
(4)新卒採用の開始(インパクトスタートアップで働くことに関心のある優秀な学生をピンポイントで採用する形態を想定)
(5)採用広報を強化してパーパスに共感いただける転職潜在層の当社への興味を喚起したり、イベント等の施策を通じてタレントプールを構築するなど、フローではないストックの採用活動を実践
■歓迎条件:
・事業サイドでの実務経験(エージェント、採用コンサルタントとしての実務経験を含む)
・Fintech等、金融機関とリレーションシップを構築しながら事業に取り組んでいるスタートアップの採用活動への関与のご経験
・非営利団体の活動に関与していた等、ソーシャルセクターに関わったご経験
・マネジメントのご経験
・採用広報(メディア運営、イベント出展等)に関わる業務経験
・部門長やCxOなどハイレイヤーの採用実績
・ビジネス/コーポレート/エンジニアなど多職種の採用経験
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成