具体的な業務内容
【新潟】フィールドセールス※自社SaaSプロダクト「matchbox」で日本の労働力不足に貢献
【企業や自治体が独自のスポットワーク環境を構築できるプラットフォーム「マッチボックス」を提供】
◎自社プロダクト「matchbox」はグッドデザイン賞・HRアワードをW受賞!
◎官民問わず業績好調により営業職を積極募集中!
◎2024年資金調達9.5億!
■仕事内容:
中堅〜小規模企業をターゲットに顧客が抱えている課題を抽出し、matchboxを活用した企画・提案を実施し商談・クロージングを行っていただきます。契約をいただいた後はサクセスチームが導入支援からアフターフォローまで行うので、営業は商談に注力できます。
■「matchbox」とは?
セルフソーシング(※)で信頼できる人財を自前でマッチングする画期的なサービスとなります。国内ではまだ普及していないサービスとして、近年民間企業や自治体から高い注目を得ています。当社はそのパイオニア企業として日々成長を遂げています。
〈特徴・強み〉
『求人企業や自治体が独自のマッチングサイトを設立できるサービス』
・また働いてほしい従業員を自社専用のマッチングシステムに登録
・自社が承認したワーカーだけが登録するので、スキル・信頼性のある方だけでシフトを埋められます
・求職者と求人をつなぐマッチングプラットフォームのような外部業者、媒体を使わないので採用費を大幅削減できます
(※)セルフソーシングとは、自社で人材を管理・運用して、採用や雇用に関する業務を効率化することです
◇具体的には
・マーケティングやインサイドセールスで取得したアポイント先との商談(web商談が主体)
・人材に関する課題ヒアリングとサービス活用による解決手段の提案とクロージング
・顧客との信頼関係構築と維持
・初期商談〜受注までの案件コントロール
◇営業先
・人事担当者から現場まで幅広い窓口の方と商談します。
・自治体の労働力対策窓口の方と商談します。
・導入する業種や職種に制限はありません。
■入社後の流れ:
・新潟本社での導入研修
・東京オフィスでの業務研修(業務のインプットやロールプレイングなど)
・上記研修後、先輩社員によるOJTのもと、商談の同席をしながら徐々に現場デビューを頂きます
■募集部門の組織構成
自治体事業グループ:16名
法人事業グループ:19名
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成