具体的な業務内容
【京都】インフラエンジニア(サーバー、クラウド)※100%自社内開発/研修体制充実/年休125日
<100%自社内開発/チーム単位で在宅週2日可能/働く時間を自由に選択>
■業務内容:
インフラ案件の構築・保守業務対応をお任せします。
・主にクラウド環境のインフラ構築、保守業務対応
・サーバー関連:Linux、Windowsの構築
※これまでのご経験・ご興味に合わせて下記のような業務をお任せすることも想定しております。
・サーバーレス環境の構築
・インフラコード開発
■働き方:
5時〜22時の間で働く時間をご自身で自由に選んでいただくことが可能です。社員の中には早い時間に出勤し早く退勤する者や、ご家庭の都合にあわせて遅めに出勤し遅くに退勤する者もおります。お客様のご都合により、チームメンバーと相談の上にはなりますが、ご自身のライフスタイルに合わせて勤務時間の調整が可能です。
■当社について:
当社は、塾などの医療業界をメインにWEBシステムやアプリ開発など幅広く手掛けている企業です。当社には主にアプリケーションの受託開発を行っている事業と、語学に関する事業があります。前者では、主に顧客向けの受託開発を行っていますが、「AIを用いた学習塾にチャットフォーム(Formaid)」 や個別学習塾向けの座席の自動配当サービスである「MK5サービス」 など、自社サービスの開発も行っています。
※参考:https://www.freemind.co.jp/service/
チーム/組織構成