具体的な業務内容
【兵庫/赤穂】生産技術(設備設計)◆未経験歓迎◎/三菱電機グループの安定基盤/土日祝休み/転勤なし◆
〜未経験からチャレンジできる生産技術!20代・女性社員も活躍中◎/三菱電機と同等の福利厚生・研修制度有り◎/年休122日・転勤無しで長期就業が叶う〜
■担当業務:
自動車用部品であるエンジニアリングプラスチックの開発・製造を行っている当社にて、生産設備の設計をメインに生産技術業務をご担当頂きます。
<具体的には>
・プレス加工設備及び金型の手配
・CADソフトを用いた金型設計
・顧客打ち合わせ
・製品品質及び生産性改善に関する業務 など
※上記を全てをいきなりお任せするわけではなく、ご経験に応じて少しずつ業務の幅を広げて頂く予定です。
将来的には製造設備の金型の設計だけでなく、製造現場をよりよくするための設備導入にも挑戦可能なポジションです!
■研修制度:
OJTによる実務教育に加えて、親会社である三菱電機の研修(E-learningなど)や、
同社独自のメンター制度などもあり、研修制度が充実しています。
■配属部署について:
配属部署は10名程度で構成されており、20代〜50代まで幅広い年齢層が活躍をしております。
チームワークを大切にしながらも個人でのスキルを磨き切磋琢磨している環境です。
■当社の魅力
○三菱電機100%出資のグループ会社で、三菱電機と同等の福利厚生面・研修制度を受けることができるなど非常に安定感のある会社です。
〇各種モーター用モールド整流子製品は、数少ないメーカーの一員として、その業績に国内外から高い評価を頂いています。
具体的には、自動車のスターターにおいては、世界中の自動車の5台に1台は同社で製造したものが使用されています。
また、この製品を三菱電機へ納入しているのは関連会社の中で同社のみです。
〇若手社員の育成に注力しており、研究施設など外部組織との交流の機会を設けています。
技術レベルの向上を計り、社員のモチベーションを高めることを意識しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等