具体的な業務内容
【八王子市】品質担当(管理職候補)◆業績安定イシダG/創業80年異物検出装置メーカー/年休125日
【国内2社のみの異物検出装置メーカー/業績安定/年休125日/マイカー通勤可】
■業務内容
当社品質保証課にて部署マネジメントおよび全社横断のプロジェクト管理者として以下の業務をお任せします。
(1)世界各国法規制動向の情報収集・調査、規制当局対応
(2)製品リリースに向けたデザインレビュー、各部門への専門的支援
(3)QMSの維持管理、国際規格(ISO)の維持管理
(4)保証解析・分析(不具合製品の原因調査・分析)および再発防止策検討・改善活動
(5)顧客対応(不具合事案に関する報告書や見解書の作成、現地訪問対応)
(6)品質保証部署のマネジメント(メンバー育成、MBO、業務最適化)
業務割合・・・(6)がメイン、(2)、(4)、(5)が3割、その他が2割となります。
※安定した顧客基盤を基に売上・利益は継続的に出せており、品質関係にて重大な課題や問題はございません。
■組織構成
部長(課長兼務)、メンバー5名(40〜60代)
※ご経験に応じて課長からの採用も検討しています。
■キャリアパス
最適なQCDを回すために作業標準や生産工程全体からより上流の品質体制構築から関わることが可能です。
品質保証課の取組を通じて生産工程全体のプロセスや専門的知識を得て頂き、将来的には生産部門を統括するポジションへキャリアアップも可能です。
■品質に対する取り組み
ISO9001を取得しており、品質マネジメントシステムを用いた全社の内部監査をはじめ、社内(工場内)で発生した不具合や市場で発生した具合の管理をしております。毎年目標金額を掲げてコスト、件数の両面で管理し削減の取組を行っております。
■職場環境
・残業月20h程度 ※工場の稼働時間が決まっているため、夜勤はございません。
・休日出勤、宿泊を伴う出張は少なく、クレームも平均して月数回程度あるか否か程度です。
・全社の平均勤続年数は12.4年を誇ります。
■当社と製品について
・異物検査装置メーカーは当社含め国内で2社のみ。当社はオーダーメイド体制を敷くことで差別化をしています。
・金属検出機:食品等に含まれる金属を電磁波で検出する機械装置です。主に食品工場で、金属異物の混入を防止する目的で使用しています。食の安全の注目が高まる中、受注も増加しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等