具体的な業務内容
【静岡/島田市】マスク用原材料の購買・外注管理/残業15H/年休122日/不織布マスク老舗メーカー
■企業概要
当社は1968年に不織布の加工に着手し、世界初の超音波溶着加工技術や独自の縫製機を開発するなど、常に最先端の加工技術を追求してきました。不織布製ディスポーザブルマスクの加工メーカーとして、世界をリードする存在です。メディカル、産業、一般家庭用など、さまざまなジャンルで高品質な製品を提供し続けています。
■採用背景
この度、管理職が昇進した為、新たなメンバーを募集する形になりました
■仕事内容
マスク用原材料・包装資材の「調達・購買」を担当していただきます。主な業務は以下の通りです。
1)仕入先・外注先の管理(工場監査・評価、品質管理、納入仕様書の取り交わし、納期調整など)
2)購買品のコスト低減活動(仕入先との価格交渉、仕様変更および仕入先変更によるコスト低減など)
3)新規仕入先の開拓、既存仕入先の評価
■業務詳細
・顧客対応については既存の取引先との価格交渉や材料の仕様変更への対応が主な業務となります。
・不織布や撚糸、フィルム、包装資材などを扱い、国内メーカーとのやり取りが多いです。
・取引先は大小合わせて200社程で、材料の種類は4,000種類程あります。
・取引先とのやりとりは、主にメールや電話を通じて行います。
(配送業務はありません)
■組織構成
調達物流部は合計14名で構成されており、調達グループ8名(部長、次長・リーダー・担当)、物流グループ6名が在籍しています。国内外の仕入先からQ(品質)C(価格)D(納期)G(環境負荷)に優れた原材料を求めて調達活動を戦略的に展開しています。新製品の開発段階から調達活動に携わることもあり、定例的な発注業務だけではない、ダイナミックな業務が特徴です。
■教育体制
入社後はOJTを中心に業務を習得頂きます
■魅力ポイント
当社の調達業務は、単なる発注業務に留まらず、新製品の開発段階から関与するため、幅広い経験が積めます。穏やかな社風と落ち着いた雰囲気の中で働くことができ、安心して長期的にキャリアを築ける環境です。また、世界をリードする不織布加工技術を持つ当社で、グローバルな視点から調達業務に携わることができる点も大きな魅力です
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成