具体的な業務内容
【新宿/リモート可】セキュリティエンジニア◆セキュリティ未経験歓迎◆チーム立ち上げ期に携わる
【セキュリティ未経験からセキュリティ案件に携われる/早期キャリアアップ可能/OJTで実践的にセキュリティ知識を学べる】
■業務内容
サイバーセキュリティ専門チームとして、脆弱性診断、ペネトレーションテスト、IT資産の脆弱性管理を担当します。
■業務詳細
脆弱性診断やペネトレーションテストを通じて、サイバーセキュリティの技術や知識を習得します。診断と並行して、セキュリティの課題(時間のかかる作業、判断の難しさ、不十分な内容など)を発見し、新ツールの導入や独自開発で業務効率化を進めます。
【開発環境】
・Windows/Linux OS(RDP、SSH、Powershell、VBA、Bash、Pythonなど)
・開発(Git、VSCode、Pythonなど)
・Web検証(HTTP、JavaScript、SQL、Cookieなど)
・ネットワーク検証(TCP/UDP、SSL/TLS、DNS、NTP、SMB、LDAPなど)
・サーバ検証(Apache、Nginx、Wordpress、Active Directoryなど)
・仮想化(Hyper-V、KVM、LXC、Dockerなど)
■独り立ちまで
入社後はOJTでセキュリティの知識や案件のキャッチアップを行います。独り立ちには個人のスキルによりますが、1〜6カ月を想定しています。
■キャリアパス
・チーム立ち上げの立役者として、リーダーやマネージャーとしての経験を積むことができます。未経験からでも成長がチームや会社の成長に直結する、やりがいのあるポジションです。
・サイバーセキュリティに限らず、ネットワークやサーバー、WEB開発にも携われるため、フルスタックエンジニアを目指せます。
■配属先
30名規模のインフラグループ内の5名前後のチームに配属予定です。現在はチーム立ち上げ期で、体系的な知見がない所からスタートしています。他社と協力しつつ、スキルアップの仕組みを体系化して組織化することを目指しているため、未経験からのスタートでも学ぶ経験に価値があります。
↓所属メンバーの社員インタビューをご覧ください↓
https://www.isoroot.jp/recruit/blog/archives/145
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境