具体的な業務内容
【丸の内本社】IFRS適用プロジェクト◆専門性を身に着けたい方へ/MUFGの安定基盤/在宅勤務可
【世界有数の総合金融MUFGグループ/領域最先端としての業務/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務推奨】
■業務内容:
IFRS適用プロジェクトにおける会計・決算実務検討と移行準備の推進いただきます。IFRS適用後の会計・開示方針や業務フローの検討、必要なシステム開発における要件定義書などの成果物作成と進捗管理、関係部署との検討や協議・ワーキンググループ運営含めたプロジェクトマネジメント及びIFRS適用にともなう業務・ビジネスへの影響など、大局的な検討も推進いただくことを想定しております。
■部署概要・組織構成:
【財務企画部新決算プロセス推進室】
・PMO部署として、領域ごとにラインを構成し、正社員として計約30名が所属、若手から経験豊かなベテラン、キャリア採用メンバーなど幅広い人材が在籍しております。部署内には、他に様々な会社からの業務支援メンバーが在籍中。また、他部署・国内外の拠点・グループ会社も含めたプロジェクト関与者は数百名規模となります。
■業務の魅力:
・MUFGグループを横断して行っておりますので、会計関連のプロジェクトとしては大規模なものになります。財務会計・決算業務や関連システムの開発・導入に関わった経験のある方にとり、キャリアの大きなプラスとなります。
・経験・年齢等により、今後考えられるキャリアパスは様々ですが、財務領域のマネジメントなど、各人に応じて将来のフィールドを広げていくことが可能な環境です。
■キャリアパス:
入社後はプロジェクトメンバーとして業務を進め、中長期的には会計関連分野ないしITシステム関連分野(いずれも企画業務含む)のプロフェッショナル(含むマネジメント)としてのキャリア形成を想定しています。また、30歳前後までの方には、海外で業務経験を積める可能性も、面接時に積極的に説明しています(それ以降の年齢でも関連分野において海外転勤の可能性はありますが、プロジェクトに一定期間関与したうえでの転勤を前提とすると、ポスト・機会は減少します)。
■就業環境:
リモートと出社のハイブリット体制で勤務しています。年3度のワークショップ型室内研修、会計スキルに合わせた個別研修等も実施しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成