具体的な業務内容
【栃木/未経験歓迎】※会計監査担当(正社員)◆0から教育◆年休126日◆マイカー通勤可
【※正社員※未経験歓迎◆会計の専門性が身につく◆3か月の研修とOJTで0から教育◆残業平均15h程度◆年休120日以上◆地域に根差した会計事務所◎】
税理士事務所として多くのクライアントの経理・会計に携わる当社にて、会計アシスタント業務(税理士補助)をお任せします。
業界未経験、事務未経験の方でも挑戦可能です。業務を通して事務スキルだけではなく、会計の専門知見を身に着けることが可能です。
■入社後の働き方(〜3か月/目安)
3か月程度は、初期研修としてオンライン研修、集合研修(外部研修)等を受けていただきつつ、OJTで基本の業務を学んでいただきます。
基本の業務:会計・税務・関連システムの使い方の習得、システムへの入力作業、整理など
※この間は事務所内で業務を行っていただきます。
■初期研修後の働き方
先輩社員と同行し、クライアント先で業務補助を行っていただきます。また、各種資格取得に取り組んでもらいます。
業務を覚えていただいた後、ゆくゆくはおひとりでお客様先にて業務を行っていただきます。
■最終的にお任せする業務
・監査業務:クライアント先に毎月訪問し、記帳が適切に行われているかの確認である監査。また、会社自ら記帳できるよう、会計処理・税務処理方法、各種システムの利用方法の説明、支援。また、決算時には、決算処理を行い、税務申告書を作成。その他、他の監査担当者の監査業務の補助
・その他税務申告業務:個人、個人事業主の所得税、贈与税、相続税等の申告書作成の業務
・記帳代行業務:自ら記帳できない会社、個人事業主へ訪問、または、書類を預かり会計システムに入力する業務
・行政書士業務:許認可の必要な建設業や医療法人等が各種諸官庁へ提出する書類を作成・提出する業務
・生命保険・損害保険の営業:生命保険、損害保険の営業業務※会社経営における経営上の様々なリスクをカバーするため/メインは上記の事務業務となります。
■組織構成:6名
■働き方:
・勤務先:事務所/クライアント先(車通勤) ※業務に慣れた場合は直行直帰可能ですが、それまでは一度事務所に戻ってきていただきます。
・残業:平均15h程度※業界の性質上、12〜3月が繁忙期となり、その間は残業が20〜25h程度になる可能性有
変更の範囲:無
チーム/組織構成