具体的な業務内容
【東京】法人営業(官公庁及びIT業界向け)〜既存先フォローメイン/平均残業20h〜
【官公庁やIT業界向けの法人営業/平均残業時間10時間以内/オフィスカジュアル可/業界職種未経験歓迎/退職金制度有/福利厚生◎】
■職務概要:
法人営業として、幅広い業界を対象に使用済みIT機器の処分に関わる各種サービスの営業を行います。基本的にはルート営業ですが、業容拡大に向け今後新しい得意先への営業も行っていただきます。
新規取引先への営業についてはすでにお取引のあるお客様からご紹介いただいた方への訪問営業が主となります。
■職務詳細:
・中古ICT機器買取販売業務
・使用済みIT機器の処分にかかわる各種サービス(買取、データ消去サービス等)の提案営業
※対象となる顧客規模や特性:
各課共通して規模感のある法人顧客(官公庁やIT業界等)となります。
■入社当初の研修体制:
ご入社後、2〜3日の座学研修の実施。(当社規定やISO規格について等を習得)
その後、半年程度先輩社員に同行営業を行い、市場や商品についての知識を身につけていただきます。
※途中、営業アシスタント業務の実務研修もございます。(1〜2週間程度)
■組織構成:
営業部全体は23名
営業部課長含め、13名。加えて営業アシスタントが9名。
■組織詳細:
営業部は全3課での構成。
・営業第1課は、グループ関連会社をメインとして営業活動を推進。
グループ会社からの紹介先や仕入活動に伴う関連先(個別買い取り先、運送会社、処理会社等)を含めると、およそ10社程を年間で担当。
・営業第2課は、PCメーカー、サプライヤー、リース会社等を担当し、1人当たり20社程を担当。
ただし、主な顧客は1人当たり数社です。基本は新規の顧客を開拓することがメイン。
営業第3課は、新設部署となっており、既存顧客を対象として営業を行い、顧客数は1人あたり10社程の担当となる見通し。
※適性判断上でいずれかの課への配属。
■当社働き方:
・平均残業時間は10時間以内となっております。
※繁忙期は2月〜5月となっております。
■当社概要:
2001年3月に設立して以降、リユース・リサイクルサービス事業を通じて、古くなったIT資産に新たな経済価値を吹き込み、創造性を解き放つことで、IT利活用のさらなる促進、デジタル経済の進化、そしてサステナブルな未来社会に貢献しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成