具体的な業務内容
【愛媛/松山市】システムサポートエンジニア■医療・介護等のシステム対応/顧客訪問/転勤なし
<四国にて導入からフォローまでの提供が可能な企業>
<先輩・同僚のフォロー体制あり>
<土日祝休み※土曜日月1日出社/ワークライフバランス良好>
■職務概要:
システムの導入時のセットアップ、機器のトラブル対応、ネットワークの構築などハード面のサポートに携わっていただきます。
■具体的には:
仕様の策定、要件定義、運用方法の確認や、導入までのスケジュール調整、またシステムの使い方を説明なども行ないます。
・システム導入や構築に向けて、先輩エンジニアと共に訪問先を訪れ、企業担当者との打ち合わせを実施。
・システムの導入に際して、必要な機器のセットアップや初期の設定。
・顧客のニーズや要件を把握し、それに基づいてシステム仕様の策定。
・ システム導入後に発生する機器のトラブルや不具合に対して、迅速な対応・修理。
・ システムが円滑に動作するように、必要なネットワークの構築・設定。
■働く環境
・30代、40代、50代の方が活躍中です
・病院/介護施設/調剤薬局の規模、スキル、経験に応じて、チーム内で役割分担をし、無理のないよう調整しますので、ご安心ください。
・担当した先の本番稼働を終えると、次の担当先の業務に移ります。新規システム、システムの更新、いずれもあります。基本的にチームで業務に取り組むため、困った時はチーム内でフォローしあいますのでご安心ください。
■各分野の主なシステム
【病院、クリニックシステム】:
検査結果の管理や紹介状の発行など、ドクターの業務をサポートするシステムや、レセプトオンライン請求が進化した診療所用医事コンピュータ、医事一体型の電子カルテなど、幅広い医療システムを提供しています。
【保険調剤システム】:
「真正性」「見読性」「保存性」の3つの基準を満たしたシステムを搭載し、薬歴と調剤録の電子保存をレセコンのみで実現する保険薬局用コンピュータや、検査表のグラフ表示によって患者の状態を継時的に把握できる対話型電子薬歴管理システムを提供しています。
【介護福祉施設】:
利用者やご家族の満足を最大限に引き出す介護保険制度対応版システムや、居宅介護支援事業所向けのサポートシステム、障がい者自立支援法に対応した業務全般サポートシステムなど、介護福祉施設向けの高度なシステムを提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境