具体的な業務内容
【海老名】電源装置開発職◇未経験で年収500万/エネルギーの課題を解決する電源装置/年休125日
【No.1の電源メーカーへ/創業60年以上/年休125日/残業20h程度】
■業務概要:
当社の蓄電システムにおける開発設計、又は新製品・新規要素開発の開発設計に従事していただきます。
ご自身のスキルやキャリア、ご希望を踏まえた職務を提案させていただきます。
■業務詳細:
◇蓄電システムの電気設計及び設計文書の作成
◇蓄電システムのソフトウェア及びファームウェアの開発設計
◇蓄電システムの評価・検証
◇プリント基板の回路・アートワーク設計(デジタル回路/アナログ回路)及び試作
◇規格への適合するための設計開発文書の作成
◇新規要素開発の開発設計
◇新規要素開発における設計開発文書の作成
■組織構成と配属:
ESS開発課または新規開発課に配属予定。
当社の開発部門は蓄電システムを中心に開発を行うESS開発課と、新規要素開発に取り組む新規開発課に分かれており、従事していただく業務内容に応じての配属となります。
■キャリアパス:
ご自身の将来のビジョンと照らして、チームをまとめるゼネラリスト的なポジションを目指していただくことも、スペシャリストとして技術を突き詰めていただくキャリア形成も可能です。
■企業特徴・魅力:
・宇宙開発から交通インフラ/エネルギーの分野まで幅広く同社の電源装置が導入されており、大手企業と多数取引をしております。
・カーボンニュートラルに向けた再生可能エネルギーの普及に比例して、当社のステージも広がり続けています。
・主力製品の蓄電システムは、再生可能エネルギーと連携することで発電量を増加させ未来の脱炭素社会の実現に貢献するとともに、停電時には蓄電池からの電力供給が可能なため災害時の電力レジリエンスの強化にも貢献します。
当社はまだまだ小さな会社ですが成長を続けており、マーケットの拡大は確実視されています。
会社と共に主体的に成長したい方にぴったりの企業です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等