具体的な業務内容
【東京本社】人事系BPOプロジェクト(管理職)※日本郵政100%出資の安定企業/年間休日120日
【日本郵政グループのシェアードサービス会社/安定的な働き方/年間休日数120日・土日祝休み/住宅手当2万7000円支給/入社初日から有給付与(消化率約90%)】
■業務概要:
日本郵政グループのシェアードサービス会社として、給与計算業務をはじめとする人事業務や、経理、総務業務といった間接業務に関するBPOサービスの企画運営を行っています。事業拡大に伴い、人事系BPOプロジェクトの推進・運営に参画いただける方を募集します。
具体的には、人事領域(給与計算、勤怠管理、社会保険、税務、福利厚生等)におけるBPOサービスの構築・推進から運営・管理までの一連のプロジェクトリードや、クライアントおよびパートナーとの各種調整をご担当いただきます。また、管理職として、メンバーのマネジメントもお任せいたします。
■具体的な業務内容:
・メンバーの育成、管理、マネジメント
・見積書・提案資料作成
・業務基本設計・BPOセンターとの調整、原価工数算出
・契約締結にかかる折衝および事務手続き
・クライアント対応(ニーズヒアリング、提案・調整)
・ITベンダー対応(システム要件作成、資料レビュー、進捗管理)
・業務運用立ち上げ(BPOセンターでの業務構築支援、安定稼働支援)
・入札対応(仕様に関する調整、実行)
■受託業務例:
・給与計算・社会保険業務
・年末調整業務
・通勤交通費認定業務
・証明書発行(就労証明書、退職証明書 等)
・入社、異動、退社にかかる事務手続き
・非正規社員採用および雇用管理業務(募集、労働条件通知書作成、入社対応、条件変更手続き)
■BPOサービス内容例:
給与計算業務、社会保険業務、マイナンバー管理、公共料金等支払い、旅費・経費精算振込代行、各種アンケート製作・集計、車両運行管理、メールセンター、採用イベント企画・運営、研修企画・運営、コンシェルジュサービス、ICカード製作・管理、各種ドキュメント製作・印刷、調達、経理 等
■組織体制:
BPO事業部はクライアントの窓口である本社BPO事業部、運用を行う東京・さいたま・横浜、熊本にあるセンターの主に5拠点の組織で構成されており、全体で約502名在籍しています。配属想定のチームは3〜5名程度で業務を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務への配置転換あり
チーム/組織構成