具体的な業務内容
【副業/リモート】自社新規サービスのテックリード◆生成AI・XRなど先端技術を用いた新規事業開発
【博報堂DYグループ/2022年4月に設立されたテクノロジー専門会社/年休125日/出社週2日以下の社員が7割以上/裁量権を持ってスケールの大きい新規事業を推進】
■募集背景
生活者発想を基軸に、クリエイティビティ、統合力、データ/テクノロジー活用力を融合することで、オールデジタル時代における企業のマーケティングの進化と、イノベーション創出を担当するセクションです。新しいサービスやプロダクト開発に対する更なる対応強化のため、プロジェクトの技術的な牽引やローンチ対応をリードできる人材を募集致します。
■業務内容
自社新規事業を含む様々なサービス・プロダクト開発におけるテックリードを担っていただきます。生活者・メディア・購買など多種多様なテーマにおいて、既存技術から生成AIなどの先端技術まで各開発に合わせて最適な技術を選定し、様々なテクノロジーを活用した新しいサービスやプロダクトの開発に携わって頂きます。一例として下記のような取り組みが有ります。
<例>
・技術選定
・アーキテクチャ設計(インフラ設計含む)
・実装(フロントエンド・バックエンド・インフラ構築)
・テスト、ソースコードレビュー
・リリース作業
■ポジションの魅力
本ポジションでは、博報堂DYグループの強みを新たに生み出すソリューション開発を技術面からリードできるやりがいがあります。技術選定や設計において大きな裁量が与えられ、スケールの大きな新規事業を自らの手で推進することが可能です。また、社内にはプロジェクト間のナレッジ共有が活発な文化があり、実装やアーキテクチャに関する相互レビューや勉強会も定期的に開催。多様な開発スタイルや技術に触れられることで、視野やスキルを広げられる環境です。さらに、新規開発案件が中心となるため、モダンな開発環境や最新技術を取り入れたプロジェクトに携わりながら、実践的な経験を積むことができます。
■働き方:
・社員全体のうち出社頻度が週2回以下の社員が83%となります。
※配属部署によって出社率は異なります
・連続5日間以上のバカンス休暇(通称「フリバカ」)を年に一度以上取得している割合73%となります。
変更の範囲:会社の定める範囲
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境