具体的な業務内容
【大田区】舶用機器の海外営業※世界シェアトップクラス/年休127日・残業月平均20H/プライム上場
〜グローバルに活躍したい方歓迎!シンガポールやギリシャ等向け海外営業/世界シェア60%を誇る航海機器/創業120年以上の安定経営基盤〜
船舶の運航に不可欠で、世界的に高シェア(約60%)を占める航海機器の海外営業をお任せします。代理店と連携しての船主、船舶管理会社に対して提案活動を行い、新造船への搭載や在来船への追加提案を行い、海外市場でのシェア拡大や需要の掘り起こしを期待しています。
【職務内容】
海外の代理店、販売協力会社、顧客(船主、船舶管理会社、造船所)への海外営業をお任せします。既に関係性があるお客様への深耕営業も多いですが、他社製品を嗜好するお客様への開拓もミッションになります。その為、海外に出張し現地代理店と協力しながら新規開拓的な営業活動も発生します。
・新造船情報の獲得と、当社製品を搭載していただくための提案
・在来船向けに製品の換装・追加搭載提案、追加機能の提案、需要掘り起こし活動
※中韓台を除くアジア、中東、欧州、アフリカの中から一部を担当
※海運産業が盛んな海外国(シンガポールやギリシャ等)と関わるケース多数
<業務詳細>
・船主に対して、新造船への当社機器採用提案、所有船舶の機器換装提案や受注活動
・船舶管理会社に対して、保守整備に関するサービス部のサポート、管理船舶の機器換装提案や受注活動
・造船所に対して、代理店と設計部門との仕様打ち合わせのサポート、新造船での当社機器の採用提案
※海外出張頻度:月1〜2回程を想定(海外駐在:想定なし)
【組織構成】
「舶用機器システムカンパニー 営業部 営業1課」は、課長1名、課員13名が在籍。
【担当製品ついて】
当社の航海機器は船舶の運航に不可欠な製品が多く、かつ世界的に高シェア(約60%)を占めております。
世界トップ級のシェアを誇る舶用機器システムカンパニーの生産品目であるジャイロコンパス、オートパイロットを中心に、電子海図情報表示装置(ECDIS)、スピードログ、舵取機といった操船に不可欠なだけでなく、船舶の安全運航、省エネ操船の実現など、世界の海運業界に貢献する製品群です。近年は船舶の自律運航や自動離着桟といった国を挙げたプロジェクトが立ち上がっており、こうしたプロジェクトに培ってきた操船技術を活かして参画しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成