具体的な業務内容
【姫路/転勤なし】太陽光発電等の電気設備設計 ※再エネで事業好調/年休120・残業20h
【"世の中の当たり前をスイッチする"成長企業/2025大阪博覧会へも出展中!/プラント事業・再生可能エネルギーで事業・ドローン事業の3つの柱で事業好調の優良企業】
■設備設計
既存の建物に発電設備を取り付けるための設計がメインです。営業から依頼を引き受けたら、建物に合わせて配置図や組立図などを設計しましょう。使用ソフトは『AutoCAD』。書き上げたら施工部門に引き継いで終了です。場合によっては施工担当からアドバイスを求められることもあるため、工事完了まで案件には携わります。
【具体的には】
・発電設備のシステム設計
・機器配置等設計
・電気配線設計(電気配線図の作成)/受電盤、配電盤の設計
・営業の商談への同席
→既存の設備やお客様のニーズに合わせて設計の観点から提案します
※必要に応じてメンテナンスの際のアドバイスを行なうこともあります
※基本は自社内で仕事を進めることが多いですが、半年に3回ほど1泊2日の出張が発生することがあります
<仕事のポイント>
◎設計に集中できる環境です
案件の規模によりますが、月に2〜10件ほどを担当します。工期は3ヶ月〜半年ほど。アシスタントもいるため、煩雑な書類作業などは任せてOK。設計に集中できます
■組織の特徴
設計部では現在4名のメンバーが活躍中
会社全体としての年齢層は20代から60代と幅広く、勤続年数は長い社員で14年ほどです。部署をまたいだ交流も多く、わからないことや聞きたいことがあれば、お互い気軽に頼れるのがポイント。仕事終わりに社員同士でご飯に行くこともあるなど、馴染みやすい雰囲気が特徴的です。
★同社の魅力★
・太陽光発電は半年/1年ごとの定期メンテナンスが義務付けられており、同社では多数のお客様に対して管理業務を展開中!将来的にも、安定した需要が見込まれています!
・ドローンやロボットを活用とした最新のメンテナンスシステムを導入するなど新しいことに挑戦し、ドローンスクールの運営や、海外風車メーカーの風力発電設備の日本総代理店契約を締結するなど事業の拡大に取り組んでいます。
■弊社HPもぜひご覧ください
様々な当社の魅力を盛り込んでおります。
▼https://atcl.co.jp/recruit#data▼
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等