具体的な業務内容
【東京/転勤・夜勤なし】工事(施工)監理 ◇業界のアタリマエを覆す働きやすさ・社風/年休120日
【"世の中の当たり前をスイッチする"成長企業/2025大阪博覧会へも出展中!/プラント事業・再生可能エネルギーで事業・ドローン事業の3つの柱で事業好調の優良企業】
(1)休日休暇・・・基本土日祝休み
※土曜日、祝日は基本協力会社が対応しております!
(2)残業・・・ない月もあったり、平均10~20時間程度
※積極的なシステム導入で作業を効率化
(3)夜勤有無・・・日勤専属勤務
(4)待遇・・・年功序列×期待役割に応じての昇給制度を採用
(5)キャリアアップ・・・役職を目指す、拠点責任者を目指す、社内ジョブチェンジの可能性もあり
※職種横断、事業横断(ドローン事業等)への挑戦も可能。幅広いキャリア形成が叶います!
【業務内容】
(1)屋根置き太陽光発電設備建設施工管理業務全般
1)各案件現場調査業務
2)各現場施工計画考案・施工前資料作成業務
3)施工管理業務(安全・衛生・工程・品質)
4)各種試験・検査・試運転調整業務
5)完成図書作成業務
(2)野立て太陽光発電設備建設施工管理業務全般
※以下上記(1)と同様
【当社の取り組む発電設備について】
屋根置き太陽光発電設備・野立て太陽光発電設備・蓄電池設備
※屋根置き太陽光発電設の案件が多くを占めます。
商業施設や工場への設置がほとんどとなっており、
基本的に現場は社用車で1時間程度の場所ですが、社用車で3時間程の度遠方もあります。
<働き方>
・出張
繁忙期:全国のエリア(主に近畿〜沖縄)で2,3日程度の出張が月に3回程度発生する場合があります。(多くても出張は半月程度です。)
閑散期:出張ほぼなし、内勤や近くの現場にて作業をしていただきます。
・平均残業20時間程度
⇒ドローンやロボットを活用とした最新のメンテナンスシステムを導入するなど新しいことに挑戦し業務効率化を図っております
■当社の魅力:
・ドローンやロボットを活用とした最新のメンテナンスシステムを導入するなど新しいことに挑戦し、ドローンスクールの運営や、海外風車メーカーの風力発電設備の日本総代理店契約を締結するなど事業の拡大に取り組んでいます。
■弊社HPもぜひご覧ください
様々な当社の魅力を盛り込んでおります。
▼https://atcl.co.jp/recruit#data▼
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例