• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社旭テクノロジーの求人情報(【東京/転勤・夜勤なし】工事(施工)監理 ◇業界のアタリマエを覆す働きやすさ・社風/年休120日【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社旭テクノロジー

    【東京/転勤・夜勤なし】工事(施工)監理 ◇業界のアタリマエを覆す働きやすさ・社風/年休120日【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京/転勤・夜勤なし】工事(施工)監理 ◇業界のアタリマエを覆す働きやすさ・社風/年休120日【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/08/08
    • 掲載終了予定日:2025/09/17
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京/転勤・夜勤なし】工事(施工)監理 ◇業界のアタリマエを覆す働きやすさ・社風/年休120日

    【"世の中の当たり前をスイッチする"成長企業/2025大阪博覧会へも出展中!/プラント事業・再生可能エネルギーで事業・ドローン事業の3つの柱で事業好調の優良企業】

    (1)休日休暇・・・基本土日祝休み
    ※土曜日、祝日は基本協力会社が対応しております!
    (2)残業・・・ない月もあったり、平均10~20時間程度
    ※積極的なシステム導入で作業を効率化
    (3)夜勤有無・・・日勤専属勤務
    (4)待遇・・・年功序列×期待役割に応じての昇給制度を採用
    (5)キャリアアップ・・・役職を目指す、拠点責任者を目指す、社内ジョブチェンジの可能性もあり
    ※職種横断、事業横断(ドローン事業等)への挑戦も可能。幅広いキャリア形成が叶います!

    【業務内容】
    (1)屋根置き太陽光発電設備建設施工管理業務全般
     1)各案件現場調査業務
     2)各現場施工計画考案・施工前資料作成業務
     3)施工管理業務(安全・衛生・工程・品質)
     4)各種試験・検査・試運転調整業務
     5)完成図書作成業務
    (2)野立て太陽光発電設備建設施工管理業務全般
     ※以下上記(1)と同様

    【当社の取り組む発電設備について】
    屋根置き太陽光発電設備・野立て太陽光発電設備・蓄電池設備

    ※屋根置き太陽光発電設の案件が多くを占めます。
    商業施設や工場への設置がほとんどとなっており、
    基本的に現場は社用車で1時間程度の場所ですが、社用車で3時間程の度遠方もあります。

    <働き方>
    ・出張
    繁忙期:全国のエリア(主に近畿〜沖縄)で2,3日程度の出張が月に3回程度発生する場合があります。(多くても出張は半月程度です。)
    閑散期:出張ほぼなし、内勤や近くの現場にて作業をしていただきます。
    ・平均残業20時間程度
    ⇒ドローンやロボットを活用とした最新のメンテナンスシステムを導入するなど新しいことに挑戦し業務効率化を図っております

    ■当社の魅力:
    ・ドローンやロボットを活用とした最新のメンテナンスシステムを導入するなど新しいことに挑戦し、ドローンスクールの運営や、海外風車メーカーの風力発電設備の日本総代理店契約を締結するなど事業の拡大に取り組んでいます。

    ■弊社HPもぜひご覧ください
    様々な当社の魅力を盛り込んでおります。
    ▼https://atcl.co.jp/recruit#data▼

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件 下記いずれかを満たす方
      ・施工管理(監理)のご経験
      ・現場作業員のご経験
      ・電気工事士や電気設備などの工事のご経験者

      ■歓迎要件
      ・電気施工管理のご経験
      ・太陽光発電設備の施工管理
      ・ソフト・システム試運転・試験経験者

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      東京オフィス
      住所:東京都千代田区神田北乗物町1-1  イートピア神田共有ビル2階
      勤務地最寄駅:JR各線/神田駅
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      神田駅から徒歩7分
      東京駅から10分程度

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      繁忙期:30時間/月閑散期:1時間月 平均20時間

      給与

      <予定年収>
      500万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制
      ※経験・年齢・能力などを考慮のうえ、当社規定により決定します。※残業代は別途支給いたします。

      <賃金内訳>
      月額(基本給):360,000円〜400,000円
      固定残業手当/月:42,850円〜50,000円(固定残業時間20時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      402,850円〜450,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ・昇給:年1回(4月)
      ・賞与:年2回(6月/12月)※過去実績3か月分
      出張手当・役職手当



      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ■完全週休二日制、土日祝休み、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社半年経過後10日〜)
      会社全体としてワークライフバランスを重視しています。

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:月5万円まで
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:加入は試用期間終了後

      <定年>
      65歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ・資格取得支援制度
      ・研修制度(新入社員OJT研修)


      <その他補足>
      ■出張手当:1200円/日
      ■出張宿泊費:実費精算または会社より指定の宿泊施設など
      ■社員旅行
      ■慶弔見舞金制度
      ■出張手当
      ■福利厚生施設利用制度(ベイコートクラブ)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      試用期間は賞与なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社旭テクノロジー
      設立 1984年9月
      事業内容
      ■事業内容:
      【プラント事業】「お客様の期待を超える。それが提供する価値」
      ATCLのプラント事業は、最高水準の技術力と徹底した安全管理体制が強みです。 担当設備の図面を基に入念な打ち合わせを行い、現場を直接確認した後に最終的に必要な作業を選択。 新たに発覚した問題は、その都度お客様に説明し解決策をご提案。 作業内容の認識に誤差を生まず、求められている以上の価値を提供します。
      【再生可能エネルギー事業】「再生可能エネルギーの可能性を追求」
      太陽光や水力、風力、バイオマス、地熱などのエネルギーを「再生可能エネルギー」と言います。 一度利用しても比較的短期間に再生が可能であり、資源が枯渇しないことが由来です。 石油や石炭に代わるクリーンなエネルギーとして導入の促進が目指されており、 ATCLは未来の社会を支えるエンジニア集団としてその可能性を追求しています。
      【ドローン事業】「ドローンの普及を担い、産業の活性化に貢献する」
      メンテナンス作業にドローンを活用することで培った操縦技術や知識を、本格的に事業化したのがドローン事業部です。 ドローンのプロを育成するスクールの運営と、空撮・農薬散布・インフラ点検などのドローン・ソリューションの提供、 各種ドローン本体や周辺機器の販売・メンテナンスを行っています。ドローンには多大な可能性が秘められており、ATCLは今後、人命救助などのレスキューや、野生動植物の監視・調査、 防犯警備などのセキュリティ、精密農業、物資の輸送など、様々なドローン活用への取り組みを視野に入れています。 弊社ではIoTやAIなどの新しいテクノロジーを活用し、業務上の様々な問題解決や効率化を行うことで、 人口減少・少子高齢化が背景にある日本国内の今後の産業発展に貢献していきます。

      ■ビジョン:未来の社会を支えるエンジニア集団
      これからの社会を見据えると、エネルギーの在り方はさらに変化していくと考えられます。 ATCLは発電所などの産業用プラントのメンテナンスを出発点に積み上げたノウハウを活用し、 多様化していくインフラを支える技術者集団としての使命で未来社会を支えていきます。

      ■拠点:本社、島根・福島・岩手オフィス、DMS兵庫姫路校(ドローンマスターズスクール)、DMS島根松江校、DMS岡山北校、DMS大阪校
      資本金 66百万円
      従業員数 95名
      本社所在地 〒6712224
      兵庫県姫路市青山西4-4-1
      URL https://atcl.co.jp/
    • 応募方法