具体的な業務内容
【大阪】商業施設のプロパティマネジメント◆UR都市機構Gで安定/休123土日祝/残業8h/福利厚生◎
〜月平均残業8hでワークライフバランス◎/年間休日123日/福利厚生充実〜
■業務内容
URが開発した関西圏の大規模ニュータウンや駅前再開発地区を中心に、商業施設の運営やマンションの管理を行っている当社にて、ショッピングセンター"エコール"を中心とした自社運営の商業施設に入居しているテナントからの要望・課題の解決に取り組み、来店されるお客様にとって、魅力のあるショッピングセンター作りを目指してもらいます。
■業務詳細
◎既存テナントとの賃料等の増額減額の協議…テナントの収益拡大の課題解決の提案を行い、自社の収益も最大化していく為の交渉を行います。
◎テナントからの要望への対応、商業施設のソフト、ハードの改善提案等
◎保証金・敷金返還や契約名義承継・転貸等の取扱い調整
◎定期借家契約の再契約協議
◎光熱水費の精算業務、他
■教育制度
会社が資格取得や自己啓発を支援するほか、OJTで先輩社員が丁寧に指導します。
■活かせる経験
商業施設運営、テナント管理、新規店舗の開発・テナントリーシング等の経験のある方、他分野においても交渉経験が豊富で接客応対力があり、企画提案などをされた経験のある方は、活躍できる可能性が高いです。
■組織構成
<SC事業部 (テナント管理、リーシング、その他SC運営全般)>
管理職7名(男性:6名 女性1名)/メンバー・スタッフ16名(男性:8名 女性:8名)
■当社の魅力
・福利厚生が充実しており、また研修制度や自己啓発支援の拡充を進めているなど、社員の成長をバックアップする会社です。
・安定した既存の事業をベースに、新たな分野に挑戦していく会社です。 さらに新規事業を進めるために社員の業務プロセスを革新して時間を創出する取り組みを進めています。 社員エンゲージメントの向上にも力を入れている働きやすい職場です。
・産学官の連携による地域課題の解決や、これまで培ってきた地元行政や大学、企業等との関係を活かし、地域振興を図っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例