具体的な業務内容
【栃木・大田原市】社内SE◇社内情報システムの企画〜運用/インフラ管理等◇キャノン100%子会社
【プライム上場グループ子会社/平均勤続年数20年/フレックス制/年間休日124日】
■ミッション:
生産・調達部門を中心として現在導入されているシステムの運用及び刷新を行って頂きます。プロジェクトは同社・キャノン本社・外部にてPMとしてシステム(アプリ)の企画運用・導入〜運用までご担当頂きます。現在要件定義やシステムの刷新〜運用までを担当されている方の後任としてご活躍頂ける方を募集します。
■職務内容
・社内情報システムの中でも基幹業務システムの企画/開発/保守/運用(パッケージシステム導入含む)
・社内ITサポート業務
・ITに関する社内問い合わせ対応
・インフラ・ネットワーク管理 業務
・構内ネットワークの管理・設計・保守・運用
・ITインフラ維持管理 (サーバ管理/セキュリティ管理 等)
■組織構成:
経営企画部は経営企画課とDX課があり、DX課への配属になります。パートナーや派遣の方を含めて6名が在籍しております。
■働き方:
・フレックス制導入
・平均勤続年数20年
・平均有給休暇取得日数21.3日
■魅力:
・幅広いシステムを保有しており、現在のシステム運用とシステム刷新のプロジェクトの中心としてご活躍頂けます。
・勤続年数が10年以上と働きやすい社風の環境が整っております、
・総務や経理、製造、生産管理などの事業部の枠を超えたシステムに携わることができます。
■当社について:
1915年に日本初のX線管の開発・製造に成功し、その後も数々の電子管・電子デバイスを生み出してきた日本のエレクトロニクスのリーディングカンパニーです。2003年10月に東芝電子管デバイスとして分社設立し、2016年12月に東芝グループを離れキヤノングループとなっています。
当社の医療用X線管装置は、高度化する医療を支える画像診断装置のキーデバイスであり、「患者の被ばくを低減」、「より微細な病変部を検出する高画質化」「患者や医師のストレスを低減し快適な医療環境を実現する静音化」を同時追求のための技術革新を続けています。その結果として、日本産業技術大賞ほか多くの受賞歴に代表されるコア技術を蓄え、世界シェアトップクラスの製品を数多く有しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境