具体的な業務内容
【ルート営業中心】農家へ飼料・サプリメントの営業、農家経営の支援/製品開発にも携われる
具体的な仕事内容
★提案の流れは、Pick up!タブでも紹介しています。ぜひご覧ください!
〜概要〜
約70年飼料事業を展開してきたMFフィード。飼料・サプリメントの双方を取り扱う数少ない事業者として幅広い製品ラインナップからの最適な提案、生産〜開発〜販売の一貫したサポートが評価され、事業成長を続けています。
今のスキルよりも「課題解決に向けて工夫する、誠実に向き合う姿勢」を大事にしています。
自然豊かな北海道で働く。ぜひあなたの応募をお待ちしております。
〜業務内容〜
定期的に農家を訪問し、お困りごとに対して飼料やサプリメントなどを提案します。基本はルート営業です!
営業1名につき約40件~80件の農家を担当します。
★具体的には★
・牧場の課題をヒアリング
・課題に基づいた飼料設計
・飼料、サプリメント開発
・見積もりや価格案内、課題解決のためのアドバイス
★飼料・サプリの提案だけじゃない!農家の経営まで支援★
牛の健康状態や飼料の摂取量、乳量・乳質などを確認・ヒアリングし、最適な飼料やサプリを活用して課題を解決するのはもちろん、牧草の収穫方法から飼育環境の整備まで幅広い提案が可能です。
★北海道から、日本の食卓へ。★
「生産者と消費者」をつなぎ、日本の食卓を支えている当社。
自然豊かな環境で、日本の第一次産業の最先端に携わることで地域社会、日本全国に貢献しています。
〜入社後の流れ・教育体制〜
■入社後の流れ:
STEP1(〜1ヵ月):座学で酪農や飼料・サプリメントの基礎知識を習得します。
STEP2(〜3ヵ月):OJTで先輩社員の営業現場を体験します。提携している牧場での研修もあるので、ご安心ください。
■教育サポート:
・生産部門、営業企画などの他部門からのサポートあり:
飼料やサプリメントの成分や配分など、技術的な部分に関して営業をサポートする部隊があります。特に営業企画は当社で営業経験を長く積んだベテラン社員が所属しており、提案する製品のことから農家が抱える課題まで、営業と一緒に解決策を検討してくれます。
チーム/組織構成
20代〜50代まで幅広い年代の社員が活躍しています!
先輩の前職例:農場、農協職員、自動車ディーラー、事務職、食品卸の営業など
※未経験・第二新卒活躍中
チーム/組織構成
20代〜50代まで幅広い年代の社員が活躍しています!
先輩の前職例:農場、農協職員、自動車ディーラー、事務職、食品卸の営業など
※未経験・第二新卒活躍中