具体的な業務内容
フロントエンドエンジニア〜会員150万人のCtoCサービス『giftee』等を展開・年休127日〜
当社の基盤事業である giftee for business のさらなる成長のため、PdMやデザイナー、マーケターと協働し、giftee for business の申し込みサイトのユーザー獲得、エンゲージメント、リテンションを最適化するための各種施策を立案・実行していただきます。
■業務内容
・サービス開発に関わるフロントエンド開発・運用
・アーキテクチャ設計および実装
・サービスの安定稼働に必要な保守運用業務
・新機能開発やUX改善
を中心に、eギフト文化を浸透させる事をコミットするエンジニアリング業務全般をお任せします。
■開発環境(一部)
- 開発言語:TypeScript, Ruby
- フレームワーク:Next.js, Ruby on Rails
- インフラ:AWS kubernetes, Vercel
- 構成管理:Terraform
- CI: GitHub Actions
- ソースコード管理:GitHub
- その他:Slack, ZenHub, esa, Sentry, Redash
■当社について
"ギフティは、eギフトプラットフォーム事業を国内外で展開しており、2019年にマザーズ上場、2022年にはプライム市場へ移行しています。eギフトの生成におけるシェアは約98%とリーディングカンパニーとして業界を牽引しており、eギフト市場が更に発展すべく事業展開を行なっています。※eギフト生成におけるトップシェアを獲得しており、LINEギフトで流通しているギフトの多くも当社が提供しています。当社はCtoCギフトサービスの印象が強いですが、eギフトを通じてクライアントの効果的なマーケティング等を支援するBtoBサービスも展開しています。
身近な例ですとSNSキャンペーンや、友人紹介キャンペーンなどを通じてeギフトを提供できるプロダクトを一気通貫で提供しており、実はこのtoBサービスが事業の柱です。
eギフトプロダクトは、いわゆるギフトとしての利用用途だけではなく、その贈り手と貰い手の関係性やシチュエーションによって最適な形が変わる点に面白さがあります。
実際に直近はマーケティングでの活用だけではなく、企業の福利厚生や自治体からの補助金など様々なシーンにおいて、多様な形で活用されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成