具体的な業務内容
★オープンポジション★エンジニア募集<世界最速レベルの性能のRDB>◆自社製品◆データ処理の課題解決
世界最速レベルのRDB「劔(Tsurugi)」などを研究開発し、顧客のデータ処理に関する課題解決を製品提供やコンサルティング〜システム開発を提供しています。
<主な業務内容>
・顧客提案、PoC、要件定義、基本設計、詳細設計、実装(Java)、テスト、運用、サポート
・インフラ設計構築(クラウド/オンプレ)
※ご志向に応じて、技術スペシャリストもマネジメントも目指すことができます。
■劔の開発の過程で実証実験を行った事例
・国立天文台での宇宙空間における観測データ(ビッグデータ)の処理
・3D航空マップの災害発生後の初動・応急対策段階での活用
・LiDARカメラによって得られる大量の点群データの格納および解析
・JRPが主催しているSuperFomulaのレースで、走行中の21台のフォーミュラカーからテレメトリデータの収集とそのデータ処理
など
■年収例
・Javaエンジニア 500〜800万円
・PM 700〜1000万円
・アーキテクト 800〜1000万円
※研究開発エンジニアとしてR&D部署でも600〜1000万円と幅広いスキルをお持ちの方が活躍しています。
■開発環境
言語:Java(メイン言語)/C++/(Python)/SQL
DB:MySQL/PostgreSQL
OS:Linux
クラウド:AWS/Azure
分散処理基盤:Amazon EMR/Azure HDinsihgt/Hadoop/Spark/Databricks
■NEDOのリリース:https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101671.html
製品コミュニティサイト:https://www.tsurugidb.com/
【変更の範囲:会社の定める業務】
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境