具体的な業務内容
【愛知/清須】法務係長(室長候補)◇上場企業/残業10h/年休124日/スキルアップ
〜法務として将来は戦略法務の活躍も期待/専用生産設備の業界大手メーカー/残業月10時間程と働きやすい環境/キャリアアップ〜
■採用背景:
法務室長が総務人事のポジションも兼任されているため、法務専任の室長候補を新たに採用したく今回募集させていただきました。
■仕事内容:
まずお任せしたい業務
・契約法務
・コンプライアンス
ゆくゆくお任せしたい業務
・訴訟対応
・与信管理
・知的財産権管理
・M&A・企業再編
・戦略法務
・社内教育・研修
上記業務におけるレポートラインは法務室長となり一緒に業務を進めて行って頂きます。
■Mission:
<入社後〜>
係長として室長から業務を引き継ぎ、法務専任でご活躍していただきます。
プレイングマネージャーとして自走できるレベルに達しましたら、メンバークラスの管理も追々お任せしていきます。
<将来>
・戦略に関わる場面や顧客折衝、法的な足回りのアレンジなどご活躍していただく舞台がございます。
・M&Aや買収における法的事前審査や海外子会社立ち上げサポート等も経験によりお任せ予定です。
■当社の法務ポジションにおける重要性:
私たちの事業は、社会を支える基盤事業や国の防衛力に密接に関わっているため、法的な目線や考えの基、足場を固めた上で成長領域に投資していくことが必須と考えております。
■組織構成:
法務室には2名(室長1名、メンバー1名)が在籍しております。
〜今後の事業展開の紹介〜
<歴史>
明治40年創業した当社は、主力の工作機械・空/油圧機器、電子機械に加えて、防衛省向け小銃・路面清掃車・防音サッシ等の金属製建具など独自色の強い製品群を有し、各分野において圧倒的なシェア率を誇っています。
<将来>
継続的な研究開発と技術革新に力を入れており、高品質な製品を提供しています。また、先進的な技術を取り入れることで、競争力を保っています。
主力の工作機械事業ではアジア市場(中国/インド/東南アジア)での販売体制と技術/サービスサポートを充実させ、工作機械の需要増が見込まれる新興国での展開力を強化していく予定です。また、自動化・省力化製品の開発・販売によるスマートファクトリー化への対応にも注力します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成