具体的な業務内容
【大阪・滝井駅】電気設備メンテナンス/点検・保守◆転勤無◆長期出張や夜勤無◆残業20h程◆資格手当◎
◆◇20代30代活躍中◎切削琢磨出来る環境です◆実働7時間・残業20H程で働き方◎株式会社マイスターエンジニアリングループの安定基盤◇◆
同社はは受変電設備の各種試験・点検において高度な技術力と実績がございます。
電気設備の安全な運用には、同社が担う専門性の高い各種受変電設備の法定点検が必要不可欠です。
今回は以下をお任せします。
■業務内容:
工場やビルを中心とした電気点検・保守業務を幅広くお任せします。
<仕事のやりがい>
ビルなどを安心安全に利用できているその裏には、電研エンジニアリングが担う受変電設備の法定点検があり、日本のクリティカルインフラを支える上で大きく社会に貢献しています。
<業務の詳細>
※ご経験に応じて下記業務を少しずつ対応します
・受変電設備、発電設備の各種点検、測定試験
・熱画像カメラによる電気設備の予防、生産保全の実施
・熱画像カメラによる電気負荷設備の日常点検
・省エネルギーのための調査測定並びに提案
・受変電設備に関する官庁申請並びに立会検査の代行
・電気設備の設計施工、保守管理
<働き方>
・勤務時間:9:00〜17:00 所定労働時間は実働7時間(休憩1時間)
実働時間が通常8時間の場合が多い中で、同社は7時間となります。
・残業:20時間程
・出張エリア:三重、愛知、岡山を中心に2日程の宿泊を伴う出張が年数回発生します。
<教育体制>
実務未経験者も先輩がマンツーマンで指導しますのでご安心下さい◎
■資格手当充実
・電験1種 30,000円/月
・電験2種 20,000円/月
・電験3種 10,000円/月
■企業の魅力
年次に関係なくご志向やスキルに合わせて、メンバーのスキルアップにつながる新しい仕事を任せる風土です。幅広い経験を積み、成長可能です。
■グループ会社マイスターエンジニアリングについて
1969年、東洋一の超高層ホテルの設備管理から事業を開始し、その後事業分野を産業機械のメンテナンス・エンジニアリングにも広げた技能・技術サービスの会社です。
◇今後さらに需要が伸びていくと業界を活性化させるため、同社は変革を続けていきます。現在も事業継承者がいない中小企業に対しM&Aにより当社との相乗効果を生むことが出来ています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例