具体的な業務内容
【奈良】生産技術 ◇ピップエレキバン等全国的知名度を誇るメーカー/残業5〜10時間/夜勤なし
★ピップエレキバン、スリムウォークでおなじみの関連会社「ピップ株式会社」へ出向し、製品に関する生産技術業務全般をお任せ致します。
■業務内容
◇生産技術の担当者として、当社の生産設備の保全を主要業務に生産設備の改善・更新を担当いただきます。
・既存設備のメンテナンス
・生産工程における製造方法の設計や、効率的な生産ラインの設計、整備
・生産性改善業務
・設備の導入や開発・改良の提案(コスト面などの念入りなリサーチを行い、導入の結果を事業レベルでシミュレーション)
◇リスクマネジメント(工程内品質管理)
◇業務改善活動
※設備導入時には機械メーカー等への出張可能性がございます。
■働き方
◇残業時間は月平均5〜10時間程度であり、夜勤はございません。
◇年に数日程度、新規設備の導入や設備のメンテナンスにあたって休日出勤(基本代休可)がございます。
◇現時点では24時間稼働している生産設備はございませんので、緊急での出社対応は発生いたしません。
■入社後について
1年間は既存工程の管理習得から実施し、機械操作を習得いただきます。
その後、生産技術員としてのリスク管理、設備管理(保全)をお任せし、生産性改善業務に着手頂きます。
また設備メーカーとの交渉や展示館等にもご参加いただき、将来的には新規設備導入計画等をリード頂きます。
■組織構成:
課長1名・一般社員3名
※30代中ば〜40代メンバーが多く、キャリア入社の社員が多い職場(部署)ため、受け入れ体制は整っており定着しやすい環境です。
■ピップ株式会社の特徴
「ピップエレキバン」「ピップマグネループ」「スリムウォーク」でおなじみのピップグループは、1908年に医療用品の卸問屋として創業し、115年にわたって卸売業を営んできました。1968年には自社商品の開発を開始し、「シャンプーハット」等を発売、以降上記商品やベビー用品、健康関連商品等にラインアップを広げ、メーカーとしても成長を続けています。
今後とも経営理念に掲げる「THE WELLNESS COMPANY(人々の身心の健康に貢献する企業)」の実現を目指し、顧客の求める商品・サービス・情報を提供し続け企業価値を向上することで、全てのステークホルダーの期待に応えられるよう取り組んでいきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成