具体的な業務内容
【池袋】<日立G>法務◆在宅可・年休129日・フルフレックス・法務部門のプロ人材を目指せます◆
〜法務領域のプロフェッショナルを目指せる環境/年間休日129日/完全週休二日制(土日祝)/月残業平均20〜30時間/有給取得日数平均18日(24日中)/水曜ノー残業/日立グループで研修や福利厚生が充実しています〜
■ポジション概要:
∟グループ全体の法務部門強化に伴い、法務グループが新設されました。
そこで、契約書の作成・審査、法律相談対応、法務グループの社内広報等をご担当いただく担当者を募集しております。
■職務詳細:
・契約書の作成・審査(和文・英文)、契約書ひな形の作成
(建設工事請負契約、業務委託契約、売買契約、秘密保持契約 等)
※ほとんどの契約書が和文のものとなり、取引先の雛形にて進めている状況。
・法的課題に関する相談対応、訴訟対応、弁護士対応等
例)製品の不具合対応や、納期遅延による損害賠償請求を受けた場合の対応に関する相談など。
・法的リスクの軽減を目的とした社内広報
例)法務グループの紹介、契約書ひな形、各種法律情報等の掲載等
・法的観点からの経営課題の抽出、施策立案、実行
■組織構成:
組織構成は、部長・課長・派遣社員(7月入社予定)の3名体制となります。
主に課長の下で法務業務をご担当いただきます。
■入社後の流れ:
課長のもとでOJTを通じて業務を学んでいただきます。
■業務のやりがい:
顧客の契約書を起点に検討を行うため、多様な実務経験を積むことができる環境です。社内との連携を通じて達成感を得ることができ、戦略的思考力も養うことができます。また法務グループの立ち上げ期のため、組織作りにも積極的に携わっていただく事が出来ます。
■同社について
同社は日立グループのプラント施工・据付を担う中核企業で、高度な技術力を誇ります。充実した階層別研修やグローバル教育で社員の成長を支援しています。2020年には原子力ソリューション事業部を設立し、原子力関連の設計・製作・据付を一貫して提供。今後も安全性・品質向上とリードタイム短縮を図り、業界のイノベーションに貢献しています。
変更の範囲:無
チーム/組織構成