具体的な業務内容
【名古屋/転勤なし】大型蓄電池プロジェクトリーダー◆年休125日/土日祝休/NASDAQ上場企業G◆
〜次世代エネルギーを担う◎新設立ち上げポジション/太陽光発電システムのプロジェクトリーダー/親会社がNASDAQ上場/設立10年で売り上高120億超の急成長企業グループ/転勤なし/年休125日・土日祝休/家族手当など福利厚生充実◎〜
太陽光発電システムを中心としたご相談から設計・施工・運用・保守・管理を一括請負する太陽光発電システムインテグレーターの当社にて、大型蓄電池設置に関するプロジェクトリーダー職をお任せいたします。
■業務内容:
入社後は、代表と共に以下業務に携わっていただきます。
・大型蓄電池設置に関する企画、場所選定、蓄電池/EPC・機器メーカ等との折衝
? 国/地方自治体との折衝等のプロジェクト推進全般
※新規立ち上げ部署となっており、代表と2名体制となります。
※台湾とのやり取りが発生いたします(手法:電話やメール、オンラインがメインとなりますが、代表が台湾へ出張することもあるため、同行いただく場合もございます)。
■諸手当
・通勤手当(上限30,000円/月)
・資格手当(宅地建物取引士、管理業務主任者、一級建築士など)
・資格合格祝い
・家族手当
・慶弔見舞金
・リファラル報酬
■当社について:
・産業用太陽光発電システムを販売する企業は多くありますが、 当社がでは、主に農地や耕作放棄地、遊休地、駐車場、マンションの屋根・屋上を活用した小規模〜大規模な太陽光発電を取り扱っており、導入から施工、メンテナスまでを一括で請け負っています。
・SDGs(持続可能な開発目標)の達成や、脱炭素に向けた再生可能エネルギーの需要が世界的に高まる中、日本においても2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、再生可能エネルギー電源比率の拡大目標が示されており、太陽光発電所の建設、工場などの自家消費案件なども行っております。
・バーチャルパワープラント(VPP)事業を成長事業として位置付け、事業の拡大・強化を進めております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例