具体的な業務内容
【新橋】ルート営業〜売上げ世界No.1の電気炉メーカーの国内総代理店〜◇残業ゼロ/年休125日
【売上世界一を誇る海外メーカーの総代理店/ルート営業/ドイツ研修あり/創業以来残業ゼロ/年休125日/ノルマ無でお客様ファーストな営業】
■事業概要
売上世界一のドイツの電気炉メーカーの総代理店として、日本全国のお客様へ製品を電気炉の販売を行っています。
■職務概要
営業として製品の受発注業務をメイン業務として担当していただきます。
◎業務詳細
・金額や販売数の交渉/提案
・輸入品の見積作成
・取引先のトラブル対応(機械の動作不良など)
・上記業務にまつわるメール対応
◎その他
・取引しているメーカーがドイツにあるので、見積もりの作成や交渉などが一部英語で行われます。(基本はメールなどテキストベース)
・2,3カ月に1回程度。日本総代理店のため全国への出張の可能性があります。
■SPS炉とは
SPS炉は、粉末材料を高温・高圧下で焼結(固化)させる装置です。この技術は、急速に加熱することで材料を短時間で高密度に焼結することが特徴です。
そのため、同社の取り扱うSPS炉はダイヤモンド工具などの製造機器として利用されています。
■このような方におすすめです!
・過去に機械系について学んだことがあり、もう一度機械に触れる仕事がしたい方
・お客様を第一に考え、関係構築を進めながら営業活動を行いたい方
・将来的にマネージャーなど組織を引っ張る立場で頑張りたい方
■英語について
・英語は受発注に関する海外メーカー(主にドイツ)とのメールやり取りで使うことが多いです。基本的にテンプレートを活用した連絡が中心とはなります。
・場合によってテンプレートを使わずに場面に応じたメールのやり取りや電話を対応いただくケースもございますが、指導しますので不慣れな方でも安心です。
■組織構成
正社員3名、派遣1名、嘱託1名
■事業内容:非鉄金属原料(タングステン、モリブデン、コバルト、タンタル等の主に粉末)、溶接/溶射用材料、通電加圧炉と関連機械、研磨布紙・研削砥石等の輸入、輸出及び国内販売
■当社の特徴:外国の非鉄金属メーカーと特殊機械メーカーの日本総代理店です。国内外の需要動向を総合的に注視しつつ商社活動をしています。ドイツ、オーストリア等のドイツ語圏との取引が多くあります。
チーム/組織構成