具体的な業務内容
【山梨】人事(労務・人事制度)※東証プライム上場G/世界TOPレベルの化合物半導体メーカー
【東証プライム上場住友電工グループ/電子デバイス・光デバイス事業を担う/人事業務全般から将来的には人事企画業務をお任せ/世界トップ技術保有】
■業務概要
当社の人事として以下の業務をお任せいたします。ご本人様の適性とご経験をふまえご担当いただく領域を確定いたします。
■業務詳細
・給与・社会保険(月次給与計算、社会保険・税金支払い、年末調整、労務管理など)
・採用(新卒及びキャリア採用募集・面接、部門ニーズ調査など)
・教育(新卒社員教育、キャリア採用受入教育、教育体系検討・見直しなど)
・福利厚生(カフェテリアプラン検討、会社寮入居者管理など)
■教育体制
・社内育成プログラムに沿った各種教育を定期的に実施
・SEIグループ内で実施の各種教育プログラム受講や部門内教育プログラムの受講機会を随時提供
・社外講習会、展示会、学会聴講などの機会を随時提供
■組織構成
・配属される課は概ね10〜20名で構成されております。
・担当業務ごとに数名のチームにて業務を遂行しています。
■キャリアパス
上記記載の業務を順にご担当いただきながら人事職のゼネラリストとしてご活躍いただくことを想定しております。
■当社について:
・住友電工は、自動車・情報通信・エレクトロニクス・環境エネルギー・産業素材といった5つのバランスのとれたポートフォリオで安定して利益をあげています。
・中でも住友電工デバイス・イノベーションは、住友電工100%出資の情報通信事業を担う重要なグループ会社です。当社は、光デバイスや光デバイスの開発・製造を行っておりますが、携帯電話基地局の無線通信装置に使われているGaN半導体デバイスは5G、IoT技術に寄与し、国内外で需要が非常に伸びております。
・5Gに対応できるGaAs FETなどの化合物半導体デバイスは、量産供給できるメーカーが数社しかなく、今後さらなる需要が見込まれる基地局用GaNトランジスタはシェアを拡大しています。
■多様な人材の活躍・ダイバーシティの推進:
・住友電工グループでは世界約40カ国で27万人以上の人材が活躍しています。新規分野やグローバル活動をはじめとするさまざまな事業展開を支える上で、女性、留学生、外国人、他社経験者などの多様人材の活用を積極的に進めています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成