具体的な業務内容
事務系総合職(管理職相当)※世界各国の指定検査機関のバックオフィス業務を幅広くお任せ/年休123日
【従業員約900名・創立77年目を迎えた国内屈指の第三者試験機関のバックオフィスの管理職候補/休日の急な業務対応直近0件】
★前職の企業規模・マネジメント人数不問。バックオフィスでの多様な業務経験を活かし、国際的に評価されている指定検査機関を支えるお仕事。
■業務内容:
役員関連業務:評議員・運営委員・理事幹事との連絡
重要会議関連(一般財団法人ならではの評議員会・理事会の開催手配・管理)
議事録作成・署名押印手配
幹部会・経営管理・所長会議手配・管理
事業計画書(1〜2月)・事業報告書(4〜5月)の作成・管理
規程関係(規程の制定および改正)
決裁関係(稟議書などのフローの管理・運用)
法務関係(各種契約書の確認。難しい場合は顧問弁護士へ依頼を行います)
商標登録の申請・更新手続き
資産管理関係(固定資産の管理および固定資産監査)
予算・決算関係(施設設備の折衝)
設備関係備品の修繕・賃料交渉(本部ビルの管理・賃貸)
登記申請(評議員会)
保険関係の管理(建物、車両等に関する損害保険手続き)
労働安全衛生関係(リスクアセスメント、役員管理システムの運用管理)
デスクワークに限らず、部署横断的にコミュニケーションを密に取りながら業務にあたっていただきます。
※将来的に転勤・ジョブローテーションの可能性もあります。
■組織構成:
本部 総務部 総務課
∟課長/グループリーダー/職員3名
■同社:
繊維製品を中心に、産業用資材など幅広い分野の試験・検査を行う一般財団法人です。試験・検査機関としては業界最大手で、官公庁をはじめ、環境省・メーカーなどから依頼を受けて製品の品質を支えています。世界各国の指定(認定)検査機関として国際的にも評価されています。また、サステナブルな社会づくりに向けた新規事業にも取り組んでいます。
■就業環境:
取引先には官公庁なども多く、設立以来安定した財務基盤を築いており、安心して勤務することができます。
また、所定労働時間は7時間15分とワークライフバランスを保ちながら働くことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成