具体的な業務内容
【横浜泉区】PLC制御設計エンジニア(食品工場向けメイン)/定着率90%以上/年休120日/転勤ナシ
◇明治・キューピーなど大手食品メーカーの生産設備を支える/フレックスタイム/在宅勤務相談可/定着率90%以上/賞与5〜8.1ヶ月分◇
マヨネーズやドレッシング、牛乳やヨーグルトといった食品工場向けの生産機器・設備を中心に多くの導入実績のある同社にて、制御設計・PLC設計経験者を募集しています。
ゆくゆくは制御設計に限らず、機械・配管設計者としても業務の幅を広げていただけます。
■業務概要
主に食品工場向けの生産機器・設備の設計および制御システムの構築を担当していただきます。設計から納入、メンテナンスまで一貫して関わっていただきます。
■業務詳細
・機械・配管の仕様確認
・工事工程の検討および設計
・外注した電気制御盤のチェック
・配管・電気施工業者への工事依頼
・PLC制御の検討および設計業務
・製品納入工事の立ち合い
・試運転業務
・アフターメンテナンスおよびソフトウェアの改善提案
※工場の配管のみを設計するケースもあれば、設計からメンテナンスまで担当するケースもあります。
※食品系プラント、医薬系プラントの案件割合としてはは9:1程度。他ソフトウェアの改善提案も行っています。
※エンドユーザー先は全国となります。月多くて3〜4回程度、1回につき1泊2日から1か月程度の出張業務が発生します。もちろん宿泊費・交通費は会社負担となります。
■入社後すぐお任せする業務
先輩社員のフォロー業務からスタート。制御設計経験がない方も大丈夫、先輩社員全体で育てていきます。
\キャリアの幅が広がるお仕事/
業界内でも珍しく、ハードウェア・ソフトウェア両方を手がけるため設計に関する幅広い知識を身に着けることができます。
依頼が届いてから工事が終わるまでは1週間〜1年。全国のお客様先でさまざまなスパンの案件に携われます。
■働き方の魅力
◎お仕事に慣れてからは在宅での勤務も相談可能
◎フレックスタイム制での勤務のため、通院等で早上がり、お子様の送り迎え等、自分の生活スタイルに合わせた勤務が可能です!
■組織構成
エンジニア10名のほか事務2名、営業2名が活躍しております。エンジニアに関しては、30代半ばから50代のベテラン社員まで在籍しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等