具体的な業務内容
【日本橋】監理技術者(機械器具設置)◆年休125日/連続黒字で安定/環境ビジネス展開
◎2007年から連続黒字で土壌浄化でトップレベルの技術をもつ施工会社でバイオ浄化剤のメーカー
◎最先端技術で特許多数取得/H29年度環境大臣賞受賞/国内・海外で1000箇所超の実績有
◎土壌汚染調査技術管理者取得も目指せ、専門性が身に着けられます。
■採用概要:
当社は土壌浄化でトップレベルの技術をもつ施工会社で、業界内で評価の高いバイオ浄化剤の開発メーカーでもあり、土壌の調査から汚染対策工事、水処理、コンサルティングまで、幅広いソリューションを提供しております。
近年、第二の柱と位置付けている水処理事業の体制強化のため、監理技術者(機械器具設置)を募集いたします。
■業務内容:
監理技術者の資格を有する施工管理として、水処理案件の工事現場監督、設計(2D・3D)、試運転、搬入検査などをご担当いただきます。
・案件金額:3千万円〜5億円
・出張期間:数週間〜3年程度
※担当する案件はご経験やスキルを考慮して決定しますので、ご安心ください。
※長期出張となる場合は、会社負担で社宅をご用意します。
■キャリアパス:幅広い水処理の知見が広がります◎
社内研修や現場見学などを通して案件の流れを学びながら、先輩社員のもとで実務を習得していきますので、水やプラントの業界経験者はもちろん、業界未経験でもスペシャリストとして活躍できます。
当社の水処理事業は、用水・排水を問わず提案から施工まで一貫した対応を可能としているのが強み。
多様なメーカー製品を使って案件に対応していくため、専門知識とリサーチ力が身に付くほか、CAD(Rebro使用)での3D設計、購買、技術営業など、ご意欲に応じてスキルの幅を広げるチャンスがあります。
■働く環境:
社内のIT化・DX化が進んでいるため、効率よく業務を進めることができます。
本社オフィスが2024年3月に移転してワンフロアとなり、他部署との連携や社内交流がしやすくなりました。
・全社の有給消化率は76.7%(昨年度実績)
・全社月平均残業時間は11.3h以下(今期実績)
・在宅勤務相談可
・時差出勤制度
・資格取得支援
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例