具体的な業務内容
【東京】経理職〜イチから経理業務を身につけたい方/年間休日121日/幅広いキャリアへの挑戦環境◎〜
〜イチから経理スキルを身につけたい方/第二新卒歓迎・バックオフィス職種のキャリアを築けます◎/年間休日121日/アジア発展途上国の衛生教育や人材教育も手がける〜
■業務概要:
建設設備の設計・施工から海外人材の技術教育・国際交流なども行う弊社にて、バックオフィス業務主に経理業務をお任せするポジションとなります。
適性やご希望を踏まえ、下記の業務をお任せいたします。
(1)業務内容
ご入社後は、まず経理の基礎となる日次業務からスタートしていただきます。業務に慣れてきた段階で、年次決算の補助や税務申告書類の作成準備、資金繰り管理など、より専門性の高い業務にも取り組んでいただきます。
【具体的な業務内容】
・請求書処理
・経費精算
・原価チェック
・売掛金管理
・仕訳入力
■ご入社後の流れ:
入社後は、経理部門の先輩社員が教育担当としてOJT形式でサポートします。初期研修では業務フローや基礎的な会計知識を習得し、その後、実務に携わりながら知識・スキルを磨いていただきます。
入社後3か月を目安に日次業務を一通り担当できることを目指し、半年から1年以内には年次決算業務の補助や資金管理など、次のステップへのチャレンジを支援します。
資格取得支援制度もございますため、ご自身のスキルアップも実現いただける環境です。
■将来的なキャリアに関して:
日次業務の習得を経て、年次決算補助、税務申告補助業務へとステップアップしていただきます。
さらに、経験を積むことで、資金繰り管理、管理会計レポート作成、予算管理など、経営に近い業務にも携わっていただきます。
\働き方/
・月平均残業時間は20h程度。※時期によって変動します。
・基本的には出社勤務となります。
■組織構成:
現状3名で経理業務を行っております。
全員女性になり、平均年齢は29歳になります。
\企業特徴/
■社会貢献性の高さ
同社は、教育技術支援に注力しており、ベトナムをはじめとするアセアン地域に日本独自の技術を伝えています。日本式の知識や技術を教え、母国の更なる発展に寄与できる優秀な人材を育てるためにベトナムダナン建築大学にて「TAKARAゼミ」を開講し、これまで200名以上の学生に、教育を行ってきました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成